食べる筋トレ。―効果が2倍、3倍…レバレッジがかかる!

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

食べる筋トレ。―効果が2倍、3倍…レバレッジがかかる!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月26日 19時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761275976
  • NDC分類 780.7
  • Cコード C0030

出版社内容情報

食べてないのに太る? 食べないから痩せないんだ!
引き締まった体を目指すにしても、マッチョを目指すにしても、必要なのは筋肉をつけて代謝を上げること!
筋肉を育てながら脂肪を減らす、最も効率のいい体づくりの方法とは?
複雑な栄養価の計算や細かい記録も必要なし! アスリートや芸能人、多くのトレーニーに絶大な人気を誇る「筋肉食堂」のマネージャーが教える、お腹いっぱい食べながら、理想の体を実現する食事術。
巻末には、鶏ムネ肉を飽きずに食べ続けられる、筋肉食堂監修の激ウマソースレシピもついてます!

目次

序章 事実、筋トレは人生を変える(事実、筋トレは人生を変える;筋肉をつけると仕事がうまくいく科学的な理由 ほか)
第1章 痩せたい?大きくなりたい?どちらにしても、とにかく代謝を上げろ!(痩せるにしても、マッチョになるにしても目指すは「代謝のいい体」;基礎代謝を上げて「寝ているだけで痩せる」体をつくり上げろ ほか)
第2章 今日、何を食べるか。それを本気で考えたことがあるか?(無意識の食事はお金と時間のムダ!毎日の食事は自分自身で選び取れ;トレーニーの必須知識「アミノ酸スコア」ってなんだ? ほか)
第3章 「何を食べるか?」は重要。「どう食べるか?」はもっと重要(たくさん食べる時期と脂肪を削ぎ落とす時期を交互に繰り返せ;減量期は、血糖値の急上昇に気をつけろ! ほか)
第4章 「食べる筋トレ」は明日も続く。継続の心得を伝えよう(筋肉は少しずつしかつかないと心得よ;体重に惑わされると道に迷うことに。変化を感じたいなら、体脂肪を計測せよ! ほか)

著者等紹介

谷川俊平[タニカワシュンペイ]
高タンパク・低カロリー食レストラン「筋肉食堂」マネージャー。1983年大分県生まれ。福岡大学スポーツ科学部卒業。大学卒業後、アスリートや芸能人が数多く通うスポーツジム「TOTALWorkout」で、トップアスリートや歌手、俳優などのボディメイクを10年間担当する。数多くのクライアントと接するうち、体づくりには、食事の改善が欠かせないことに気づく。それがきっかけとなり、2015年、おいしい料理をお腹いっぱい食べて体づくりをするレストラン「筋肉食堂」をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

とも

40
オーディオブック。 食べる事で、身体を大きくしたり痩せたりできる。筋肉を多くするといろいろ良くなる。筋肉増やしていい身体になってから何をするのか❓が大事な気がする。私は75まで働ける身体を頑張って作っていこう。プロテイン飲んでビタミン、マグネシウム亜鉛サプリ摂って、ブロッコリーと鶏の胸肉を蒸して食べよう。2025/10/16

yutaro sata

26
何をどう食べるかがトレーニングなんですよ、という本。おすすめの食材や筋トレ前後の食事の仕方、チートデイについての話など、勉強になることが多かったです。2022/10/06

m

7
図書館で読みやすそうだと見つけた本。普段の自炊+たんぱく質をもう少し意識的に取ればいけそう。筋肉食堂のメニューを見たら美味しそうだったので今度行ってみたい。2023/05/16

キ♡リン☆か

6
食べる筋トレ。フレーズがいいですね。筋トレをしつつも、しっかりタンパク質をとっていき、痩せていきたいとおもいます。2025/09/17

トラッキー

4
筋肉を付けると、見た目が良くなるだけでなく、体調も良くなる。それは、筋肉がつく事によって代謝が良くなり、食べたものをエネルギーに変える力が高まるからだ。筋肉を増やすには、トレーニングだけでなく、食事で体の内側からアプローチすることがとても大切だと分かった。食べ物の種類、摂取のタイミングなどすぐ試せることを書いてくれていて分かりやすかった。2025/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19359948
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品