世界の古典と賢者の知恵に学ぶ言葉の力

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり

世界の古典と賢者の知恵に学ぶ言葉の力

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月19日 23時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761274887
  • NDC分類 159.8
  • Cコード C0030

出版社内容情報

韓国でベストセラーとなった言葉の力を磨くための修養論を説いた本。人気アイドルグループBTS(防弾少年団)Vの愛読書。

内容説明

老子、釈迦、孔子、孟子、マルクス、トーマス・クーン、サルトル、ショーペンハウアー、孫子、ソクラテス、韓非子、キリスト…etc.なぜ彼らの思考・哲学は生き続けるのか。先人の知恵こそ、時代を超えた教科書だ!

目次

第1章 修養―言葉の器の育て方
第2章 観点―ものの見方を変える
第3章 知性―言葉に深みを持たせるには
第4章 創意工夫―生き生きした話術
第5章 傾聴―相手の話に耳を傾けてみる
第6章 質問―うまく質問し、うまく答えるには
第7章 話術―会話のテクニック
第8章 自由―実践する言葉、捨てるべき言葉
実践―賢者たちから言葉の力を学ぶ

著者等紹介

シンドヒョン[シンドヒョン]
人文学者。大学で哲学と国文学を専攻

ユンナル[ユンナル]
ソウルで高校の国語教師を務めながら、哲学をはじめとして人文学の勉強にもいそしみ、エッセイを執筆・発表している

米津篤八[ヨネズトクヤ]
朝鮮語・英語翻訳家。早稲田大学政治経済学部卒業後、朝日新聞社に勤務。退職後、ソウル大学大学院で朝鮮韓国現代史を学び、現在は一橋大学大学院博士課程在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ほほえみごりら

8
「自分と同じ考えが書かれた文章を読むのは時間の無駄だが、あなたとは違った考えに接することは、あなたの世界を広げることにつながる」「まなざしと質問の位置関係が入れ替わることで、一瞬ではあっても権力が移動する」名言が心に響くことはなかったけれど、その解釈は説得力があり、なるほどと思った。2022/02/10

yuchan*

5
ちょっと難しかった。 それでも気づいたら最後のページだった。 言葉の言い方一つで自分も相手も変わる。 人の話をただ単に聞くのではなく、相手側になった様な感覚で聞くのは相当難しいよなー。 何事も経験。努力。とりあえず流さずに相手の言葉をきちんと聞いて発言しようって思った。2021/06/29

4
言葉を発する人の器が言葉に見合ってる事が大事だと思った。2021/02/28

マカロニ マカロン

4
個人の感想です:B-。話上手になるにはどうすべきかというテーマで世界の賢者たちの言葉をまとめ、それを著者が解説した本。著者は韓国の国文学に関わる二人の教育者。BTS(防弾少年団)のメンバーが本書を愛読していたことがきっかけで日本語版が出版されたとのこと。掲載されている言葉の半分以上が韓国と中国の賢人の言葉で、その儒教的な思想が私にはピンとこないものが多かった。詭弁を弄するような言葉もいくつか掲載されていて、ちょっと私には合わない本だった。2020/08/26

ポチポチ

3
【audiobook聴き放題】韓国の自己啓発書。東洋思想と西洋思想を織り交ぜた内容です。BTSのテテ(V)の愛読書として取り上げられなければ読むこともなかったかもしれない。韓国の方が書いたものなのでその老子、孟子や韓国の儒者の言葉も多く書かれている点が日本人が日本人向けに書いた本とは違いが出ていて良い。日本人の言葉は少なかったけどそれはそれで新しく感じた。韓国人が韓国人に向けて書いた本も、やはり隣国だからか受け入れやすい思想ばかりだったように感じます。中庸という思想と考え方を自分に取り入れていきたい2023/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15578440
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。