出版社内容情報
初心者でもAIプログラミングで注目の言語「Python」が使って「画像検出」「機械学習」ができるようになる本。
内容説明
「AIを作る」のではなく「AIを操る」プログラミングが学べる。未経験者でも安心!複雑な公式や専門用語は最小限に。成長が実感できるよう手を動かして理解を深めるパートを多く用意。わからないことがあったら著者に無料質問!「特設サイト」との連動。
目次
第1章 AIプログラミングを始めるべきこれだけの理由(AIプログラミングを知っておくべき理由;AIプログラマーになれば年収1000万円も狙える! ほか)
第2章 初めての人でも安心!AIプログラミングの基礎知識(AIの基礎の「キ」を学ぼう!;話題の「機械学習」とは ほか)
第3章 AIプログラミングに欠かせない「Python」を身につけよう!(AIの動きは、実はシンプル!;AIプログラミングで人気のPythonとは ほか)
第4章 AIプログラミングの代表「画像検出」をやってみよう!(AIプログラミングの代表が画像検出である理由;画像検出ってなんですか? ほか)
第5章 話題の機械学習を体験しよう!(機械学習とは;機械学習を体験する理由 ほか)
著者等紹介
日比野新[ヒビノシン]
京都府出身。高校卒業後、18歳でエンジニアに。以後、30年間にわたって業務アプリケーションの提案、SEやプログラマーの人材育成・採用、ユーザーサポート、システム保守やメンテナンスを行う。現在は独立し、エンジニア経験を活かしてECサイトの集客マーケティング、フィットネス関係のプロモーション、WEB制作会社のプロデュースを行いながら、セールスコピーのライティング、オウンドメディア構築・運営、フェイスブック広告の出稿運営なども行う。プログラミング教室「侍エンジニア塾」の人気講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Xinxi
トランスマスター
鳥義賊
-
- 電子書籍
- モナミちゃんねる! ジュールコミックス
-
- 電子書籍
- ラブ★コン モノクロ版 3 マーガレッ…