こんなときどうしたらいいの?感情的にならない子育て

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

こんなときどうしたらいいの?感情的にならない子育て

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 08時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 213p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761274528
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0077

出版社内容情報

叩かない怒鳴らない子育てをしていく中で、こんな時どうしたらいいのかという問いに答える本。解決するヒントが満載。

内容説明

どうしてうちの子だけ?私だけ?4万6000人のママとパパに寄り添った解決法。「子育ての困った」をまるっと解決!!

目次

第1章 ポジティブな子育てをしよう!
第2章 こんなときどうする?毎日の生活で
第3章 こんなときどうする?外出先で困った
第4章 こんなときどうする?きょうだい&子どもの言葉・行動で困った
第5章 こんなときどうする?園・学校や習いごとで
第6章 こんなときどうする?夫や祖父母にイライラする
第7章 「子どもの困った」を子どもと一緒に解決する

著者等紹介

高祖常子[コウソトキコ]
子育てアドバイザー。育児情報誌「miku」元編集長。3児の母。認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事、NPO法人ファザーリング・ジャパン理事など多数。所属学会は、日本子ども虐待防止学会、日本子ども家庭福祉学会など。幼稚園教諭、保育士、心理学検定1級などの資格を持つ。東京都出身。短期大学卒業後、株式会社リクルートで約10年、学校・企業情報誌の編集にたずさわり、妊娠・出産を機にフリーに。第1子を生後3カ月の時に先天性の心臓疾患で亡くし、その後男2人、女1人の子宝に恵まれる。子育て中に必要で安心できる育児の情報に触れることが困難であったため、夫と共に育児のWEBサイト「こそだて」を2000年に立ち上げる。その後、2005年から2019年まで育児情報誌「miku」の編集長を務める。「miku」(既刊)は誌名を変えて育児情報誌「ninaruマガジン」となりエグゼクティブアドバイザーに就任。現在は厚生労働省の「体罰によらない子育ての推進に関する検討会」の構成員などのほか、多数の子どもの人権を守るための委員を歴任。複数のテレビ番組で育児についてのコメンテーターなどを務める。また、育児誌を中心に編集・執筆を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Y

9
具体的に漫画もあってわかりやすい。子供の気持ちと親の気持ち、両方の面から物事をみれるといいのねと思う。イヤイヤ期も癇癪も、子は親を苦しめたいわけじゃないよね、と思えた。2022/03/16

伊里子

3
よくある子どもの困った行動(駄々っ子、片づけない、食べない、兄弟喧嘩など)にはこういう対処法がありますよ、という本。 そうは言ってもどうにもならん時がある。と思ってしまうのは、私が荒んでいるからか。 怒りっぽくなっている時の親のアンガーマネジメントにはさらっと触れている程度。 2021/02/15

ねここ

3
こんな風に接することができたらいいんだろうけど、理想的すぎて自分にできるのか不安に思った。あんまり思い詰めずに子育てできればいいと思う。2019/12/01

umetaro

2
子どもの気持ちを尊重し、コミュニケーションを取りながら親の気持ちと折り合いをつけることが大切。そのために親自身もストレスをためないよう余裕を持って生活していきたい。シーン別の解決策が書かれていて読みやすかった。2020/08/31

のえる

2
図書館本。日々の生活、外出先、きょうだい&子どもならではの言葉や行動、園・学校や習いごと、夫や祖父母絡み…場面別子どもの気持ちと対応を紹介している。場面ごとの子育てにおける助言やママとパパ自身の心のケアについてのアドバイスも。 私の体験談だが、旅行の時、SAやPAは毎回寄り『トイレタイム』と父親に指示され何も思わずトイレに行ってたお陰で渋滞で漏れる心配なかったし、成長しても習慣化していたたことを思い出した。子どもの気持ちを尊重することも大切だけど、ある程度は枠を作ることも良い。2020/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14617678
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。