図解アンガーマネジメント―いつも怒っている人もうまく怒れない人も

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

図解アンガーマネジメント―いつも怒っている人もうまく怒れない人も

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年07月20日 01時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761272081
  • NDC分類 141.6
  • Cコード C0030

内容説明

アンガーマネジメントを身につければ…余計なストレスがたまらない!人づき合いがラクになる!自分を好きになれる!「怒り」が湧いたときの対処法、具体例が満載!!

目次

1 アンガーマネジメントってなんだろう?(アンガーマネジメントとは?;怒ってはいけないわけではない ほか)
2 怒りにはどんな特徴があるの?(怒りとはどんなもの?;怒りの特徴 ほか)
3 怒りはこうとらえよう(怒りの原因ってなんだろう?;「べき」は人それぞれ違う ほか)
4 怒りはこう扱おう(原因や過去より「どうなりたい?」という解決策、未来に焦点を当てよう;怒りを表す言葉(語彙)を増やそう ほか)
5 怒りがわいたときの対処法(アンガーマネジメントには対処術と体質改善がある;怒りを記録する ほか)

著者等紹介

安藤俊介[アンドウシュンスケ]
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事。アンガーマネジメントコンサルタント。1971年群馬県生まれ。2003年に渡米してナショナルアンガーマネジメント協会にて、アンガーマネジメントを学び、日本に導入、第一人者となる

戸田久実[トダクミ]
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会理事。アドット・コミュニケーション(株)代表取締役。日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントコンサルタント。立教大学卒業後、大手企業勤務を経て研修講師に。2008年にアドット・コミュニケーション(株)を設立。大手民間企業、官公庁などで「伝わるコミュニケーション」をテーマに、研修・講演を実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱお

21
なるほど!怒らないようにするのではなく、怒りの感情と上手に付き合うのかぁ。2016/12/21

seacalf

18
最近ぷんすかしやすい傾向にあるので、巷で評価されてるアンガーマネジメントの勉強。文字通り、図解豊富にアンガーマネジメントのことをわかりやすく噛み砕いて説明してくれているので、入門書に最適。コーピングマントラ、スケールテクニック、カウントバック、グラウンディング、ミラクルデイエクササイズ、身体リラクゼーション、試してみたい対処法がたくさん紹介されている。これらをいくつか実践して、怒りに任せた行動に陥らないように気をつけないと。いつまでもぷんすかしてるのは格好よくないのだ。2017/04/05

kei

15
アンガーマネジメントを勉強したくて 読んでみました。色々な対処法がありましたが 「自分の感情の責任は自分でとろう」という フレーズが私には一番身に沁みました。2020/05/20

ゆっこの部屋

14
怒りはどういう時に起こるか、怒りの対処方法など。対処方法もたくさ書かれてあり深呼吸や違う部屋に移動して心を落ち着かせる、6秒数えてみる等一度は実践したことがある。頭に思い描く相手が怒っている状況を振り返ってみると、本に書いてあるとおりだなと感じた。図書館本だが手元にあってもいいかなと思う。2021/02/19

ひかり

10
これ、すごくいい!ムカついたことがあったあとにずーっと思い返してしまう自分向けかも。紙媒体で買って取っておこうかしら。ものすごく新鮮なこと入ってないけれど、怒りのメカニズムから解決法を説いている感じ。2017/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11190333
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品