今を生きるための達人の教え―混迷の時代に一歩踏み出そう!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761266714
  • NDC分類 304
  • Cコード C0030

内容説明

めまぐるしく変化する時代に、あなたは何を頼りに何をすればいいのか、何を知って何を身につければいいのか。その道の達人が、大切なテーマと視点を具体的に示してくれる。

目次

第1講座 経営の達人が語る 「知恵を使って儲ける時代」になった―グローバル化社会における元気な企業経営とは?(私たちは歴史のターニングポイントに生きている;知恵の時代がやって来た;才能を世界に羽ばたかせよう;討論 グローバルな社会で成功するには)
第2講座 情報の達人が語る インターネットビジネスの「いま」と「これから」―いま、ネットが変えようとしている世界(私たちが始めたインターネットビジネス;ネット企業の立ち上げ方;いまネットの世界で起こっていること;討論 情報環境はどう変わったのか)
第3講座 環境問題の達人が語る 地球温暖化について考える―本当の幸せと地球のためにすべきこと、できること(「やりたいこと」を実現するには;いま地球で起こっていること;生活のなかでできる三つの対策;本当の幸せをつくり出す社会;討論 企業は環境問題にどう取り組むべきか)
第4講座 人脈の達人が語る よい人脈がよい仕事をする基本になる―よい人脈づくりと少しのスキルアップで時代を生き抜く(よい仕事をするために必要なもの;医薬分業の実態はこうなっている;薬剤師の仕事と薬局の現状;討論 これからの薬剤師に求められるもの)
特別講座 薬局薬剤師の業務を支援する「医療情報のIT化」(いま、薬剤師に求められているもの;「電子処方せんネットワークシステム」の開発)

著者等紹介

桐野豊[キリノユタカ]
愛媛県生まれ。東京大学薬学部卒業。1972年同大学大学院薬学系研究科博士課程修了。米国カーネギーメロン大学博士研究員、東京大学薬学部助手、助教授などを経て、85年九州大学薬学部教授、93年東京大学薬学部教授、2001年同大学薬学部部長・大学院薬学系研究科長、05年同大学理事・副学長。06年より徳島文理大学学長・香川薬学部教授。専門は「神経生物物理学」、とくに「学習・記憶のメカニズムの解明」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品