内容説明
変革と再建のプロフェッショナル。財政を健全化し、組織を蘇らせた「手法」と「心」。
目次
第1章 いま、なぜ金次郎から学ぶのか(金次郎とは何者か;すべては小さいことの積み重ね ほか)
第2章 組織変革のための七つの哲学(金次郎が確立した変革手法;自己資金が強みだった ほか)
第3章 知識を現実の仕事に活かす(夢の実現を信じる;知識があってもどうやって実施するのか ほか)
第4章 金次郎にみるリーダーの条件(変革プロジェクトは90%失敗する覚悟がいる;変革のリーダーは現場の権限を握れ ほか)
第5章 コンサルタントは抵抗勢力とどう闘うか(ネズミの地獄、ネコの天国;抵抗する人物はいつの時代も現れる ほか)
著者等紹介
松井健一[マツイケンイチ]
松井経営人事研究所所長。日本大学法学部法律学科卒業。中堅・中小企業を中心に、新人事制度づくり、組織改革、経営人事刷新プロジェクト指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。