内容説明
M&A、民営郵政、金利変動、ネットバンク、投信・国債…基本的な仕組みから最新トピックまで厳選450語をテーマ別にやさしく解説。
目次
1 金融の基本的な仕組みをおさえる―「お金」の本質を知り、景気や物価との関係を把握しよう
2 金融市場の仕組みをおさえる―「誰が」「何を」「どんな目的で」取り引きしているのかを読み解いてみよう
3 金融機関の種類と役割を見てみる―消費者の窓口になる、銀行や証券会社などの内情を知っておこう
4 金融商品の仕組みをおさえる―安全性重視か、高収益をねらうか。資産運用は自分次第
5 日本の金融政策と金融行政を知る―省庁再編と構造改革で、長引く不況から脱出できるのだろうか
6 国際金融のメカニズムを見る―海外との資金のやりとりの仕組みや、欧米の金融事情も知っておこう