内容説明
本書では、67の祭りを、山車や神輿が主役の祭り、とにかく豪壮で男たちの姿が美しい祭り、おもに優雅で官能的な祭り、踊り好きにはたまらない祭り、「え!こんなものが…」と驚くような変わった祭りの5つに分類して紹介している。
目次
第1章 祭りと言えば、やっぱりこれ!神輿・山車がすごい祭り!(神田祭;三社祭 ほか)
第2章 熱く激しい男たちの祭典、勇壮・豪快な祭り!(大磯の左義長;湯かけ祭り ほか)
第3章 家族と行っても恋人と行ってもOK!ロマンチックな祭り!(七草祭り;まな板開き ほか)
第4章 見てるだけじゃもったいない!歌って踊れる祭り!(チャッキラコ;錦糸町河内音頭 ほか)
第5章 あなたの知らない不思議ワールド!爆笑!珍祭・奇祭(髭なで祭り;ジャランポン ほか)
著者等紹介
杉岡幸徳[スギオカコウトク]
祭り評論家。奇祭評論家。兵庫県生まれ。東京外国語大学ドイツ語科卒業
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。