内容説明
「在庫」にはコストとリスクと手間がかかる。「在庫」のそもそもから決算との関係、ITを利用した管理法まで―。これ1冊で「在庫」の知識と「管理」の実践が身につく。
目次
プロローグ 在庫のあれこれを理解する
1 在庫は経営にどんな影響を与えるのか
2 いまある在庫をきちんと把握する
3 不良在庫をなくす保管の基本
4 棚卸で在庫とその中身を洗い出す
5 「極少在庫」に最適な発注方法を理解する
6 ITで変わる在庫管理のやり方・考え方
著者等紹介
鹿野秀人[カノヒデヒト]
1949年生まれ、東京都出身。1972年上智大学文学部社会学科卒業、同年十条製紙(株)(現日本製紙(株))入社。入社後はおもに営業部門を歩き、ドイツ駐在の経験もある。洋紙営業本部直需部長を経て、2001年7月から営業統轄本部物流部長
鬼沢康夫[オニサワヤスオ]
1948年生まれ、埼玉県出身。1971年中央大学経済学部経済学科卒業、同年北越製紙(株)入社。入社後はおもに企画管理部門を担当。関東工場事務部長を経て、2001年7月から営業本部物流業務部長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



