かんきビジネス道場
営業戦略策定シナリオ―営業ビジョンと戦略体系を構築する12のステップ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 332p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784761260392
  • NDC分類 673.3
  • Cコード C0034

内容説明

今、多くの市場では、構造変化が起きている。一人の優れたマネージャーだけで、これらの変化を乗り切れるほど、甘くはない。全社・全営業マンの力を統合化させて、あるべき・ありたい営業戦略シナリオを描き、組織を変え、行動し、成果を出さなければならない。市場の変化以上に自社が変化しなければ、勝てるはずはない。その変化のコアが、「営業戦略シナリオ」である。

目次

プロローグ 営業戦略シナリオ策定のポイント
環境分析―4C分析から営業環境フレームを確立する
市場分析―カスタマー(顧客)軸から市場を分析する
業界分析―コンペティター(競合)軸から業界を分析する
チャネル分析―チャネル(流通)軸からチャネル構造を分析する
実績分析―カンパニー(自社)軸からの実績分析
営業課題の体系化と営業目標の設定―環境分析を束ねて営業戦略の背景を整理する
営業基本戦略の策定―設定した目標をどう実現するか戦略を策定する
営業個別戦略の策定(顧客戦略カテゴリー―市場・顧客への“仕掛け”の戦略を策定する;プラットフォーム戦略カテゴリー―社内での売り続ける“基盤づくり・仕掛けづくり”;セールスマネジメント戦略カテゴリー―チームで最大限の成果を引き出すマネジメント戦略;セールスIT化戦略カテゴリー―顧客の立場にたった営業活動にはIT化戦略が不可欠)
営業計画へのブレイクダウン&目標管理マネジメント―計画ツリーをベースに目標達成のためにやるべきことのロジックを描く

著者等紹介

野口吉昭[ノグチヨシアキ]
横浜国立大学工学部大学院工学研究科を修了。現在、株式会社HRインスティチュート(HRInstitute)の代表
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かわチラ

0
5フォースや4Pなど、戦略論の主要なフレームワークに沿って営業戦略策定のプロセスをブレイクダウンしてくれる。 一見すると教科書的に見えるが、よく読んでみると実務レベルで『そうそう!』と思うような記述が満載である。 営業における主要テーマと網羅しているので、実務で必要に応じて読み返し、自分の頭を整理するためのツールそとして十分使える。 実務家が読んで初めてこの本の真価がわかる、そんな本だと思う。2013/12/28

くりりんワイン漬け

0
自己管理方法としてまた上司への報告内容をまとめるにせよ。自分の納得のいく戦略シナリオがなくては。そんな方にツール集としておすすめ。 ただ大切なことはこれをそのまま使うより、我々の自身の頭で考えてた策定シナリオをつくること。2010/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16365
  • ご注意事項

最近チェックした商品