手にとるように「おくのほそ道」がわかる本―芭蕉と日本を巡る旅に出よう!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 234p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784761260224
  • NDC分類 915.5
  • Cコード C0095

内容説明

江戸の隅田川を舟で旅立ってから美濃の大垣に到着するまで約5か月、全行程約600里に及ぶ大旅行。本書では、豊富な図表と易しい解説文で原文を解読すると共に、芭蕉を巡る様々な謎に迫る。

目次

序章 芭蕉と『おくのほそ道』(芭蕉と俳諧の出会い;俳諧師としての芭蕉;宗匠としての暮らし;新たな俳諧を目指す隠遁生活;漂泊の俳人 ほか)
本章 芭蕉と歩く『おくのほそ道』の旅(漂泊の思い;旅立ち;草加;室の八島;仏五左衛門 ほか)
終章 『おくのほそ道』の歌枕

著者等紹介

長尾剛[ナガオタケシ]
1962年生まれ。ノンフィクション作家。おもに日本文学・日本思想史をテーマとした執筆活動を行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

残心

0
本文、詳しい意訳、解説、史実、という順序で、短く章分けしてくれてます。 「おくのほそ道」好きの方は本棚に持っていたい本ではないでしょうか。 図書館本。(ななめ読みあしからず)2020/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/798837
  • ご注意事項

最近チェックした商品