内容説明
本書は、日本と中国との大学間友好学術交流の成果の一部をまとめたものである。具体的には、日中学術交流の実施班「心理・教育グループ」が行なった、日中の大学生を対象とした調査研究「日本・中国の大学生における性意識・恋愛観等に関する研究」の結果を報告するものである。併せて、日中学術交流の過程で作成し、研究紀要等で発表してきた性意識・性教育・性問題等に関連する論文4編、及び関係の文献リストを収録する。
目次
第1部 「日本・中国の大学生における性意識・恋愛観等に関する研究」(調査研究の概要;生理的・身体的側面の性について;社会的・文化的側面の性について;心理的・対人的側面の性について;性情報・性教育について;AIDS(エイズ)について)
第2部 「性意識・性教育関係資料集」(日中学術交流・性教育関係論文集;日本における青少年の性に関する最近の主要文献リスト)
著者等紹介
白佐俊憲[シラサトシノリ]
1960年、北海道大学教育学部教育学科卒業。北海道浅井学園大学人間福祉学部教授。哈爾浜学院客員教授
今野洋子[コンノヨウコ]
1996年、北海道教育大学大学院教育学研究科修士課程修了。北海道浅井学園大学短期大学部助教授
星信子[ホシノブコ]
1999年、北海道大学大学院教育学研究科博士課程中退。現、北海道浅井学園大学短期大学部助教授
佐々木邦子[ササキクニコ]
1996年、北海道大学大学院経済学研究科修士課程修了。現、北海道浅井学園大学生涯学習システム学部講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 檜原湖 バスナビ 8