内容説明
高齢者のQOL(生活の質)の向上をめざして、「豊かな老い」をささえる高齢者福祉実践の展開例を、老人ホーム、老人保健施設、老人介護支援センター、さらには保健所、社会福祉協議会活動などに探りつつ、高齢者を対象としたソーシャルワークの特質と援助を行なううえでの留意点、課題を詳らかにする。広く高齢者の援助にかかわる人のための実践の書。
目次
第1章 高齢者福祉とソーシャルワーク
第2章 老人ホームにおける高齢者ソーシャルワーク
第3章 老人保健施設における高齢者ソーシャルワーク
第4章 老人介護支援センターにおける高齢者ソーシャルワーク
第5章 老人デイサービスセンターにおける高齢者ソーシャルワーク
第6章 病院・診療所における高齢者ソーシャルワーク
第7章 在宅ケア活動における高齢者ソーシャルワーク
第8章 終末期ケアにおける高齢者ソーシャルワーク
第9章 保健所における高齢者ソーシャルワーク
第10章 老人福祉センターにおける高齢者ソーシャルワーク
第11章 老人クラブにおける高齢者ソーシャルワーク
第12章 シルバー人材センターにおける高齢者ソーシャルワーク
第13章 福祉事務所における高齢者ソーシャルワーク
第14章 社会福祉協議会活動における高齢者ソーシャルワーク