教育フォーラム<br> 令和の教育課題―学制150年を踏まえて

個数:
  • ポイントキャンペーン

教育フォーラム
令和の教育課題―学制150年を踏まえて

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月01日 02時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 218p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784760860210
  • NDC分類 370.5
  • Cコード C3337

内容説明

現在、そして未来の教育に期待するものは何か。これからの日本の学校教育には、全ての世界から学んでいく「人類才」と新たな「和魂」が必要となるだろう。明治5年の学制発布から150年の教育の変遷を振り返り、今、そして将来の教育への提言を行う。人間教育の道を求め続けた本シリーズ最終号。

目次

和魂十則―学制150年を踏まえ新たな「和魂」の育成を
令和の時代の教育課題―学制150年を踏まえた日本型学校教育のリニューアル
教育の近代化と日本人の感性
「未来人材ビジョン」の先にある人間教育
学習パラダイムに基づいてアクティブ・ラーニングから学習・ライフの個性化へ
アクティブ・ラーニングと説明文の授業創り―説明文の筆者と、読者の私
立ち止まってキャリア教育を考える―自分自身を拠り所としたキャリア形成を目指して
臨教審は何を考え、次世代への足場を創ったか―AI時代の人間教育への架橋を考える
自然教育の帰趣
これからのスポーツのあり方とは?―部活動のあり方を踏まえて
幼児教育の充実がもたらす未来への展望―これからの幼保小連携接続を見通して
これからの教育に求められるもの―「一人ひとりが特別支援」
学校の組織運営体制の整備を―令和の日本型学校教育における「チームとしての学校」理念の実現
教師が育ち、教師を育てるために
教員養成教育との関わりで
大学教育で自己統制の力を育てる―教育心理学から人間教育へ
真の国際性への道―私自身の35年間の海外経験から
品格ある日本人としての育ちを

著者等紹介

梶田叡一[カジタエイイチ]
学校法人聖ウルスラ学院理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。