若手教員の学級マネジメント力が伸びる!―学級力向上プロジェクト教員研修編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 212p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784760839063
  • NDC分類 374.1
  • Cコード C3037

出版社内容情報

学級経営をセルフチェックする学級マネジメント力チェックシートを開発・提案。若手教員の奮闘記、校内研修等、活用例を豊富に示す。学級経営をセルフチェックする学級マネジメント力チェックシートを開発・提案。若手教員の奮闘記、校内研修等、活用例を豊富に示す。

第1部 学級マネジメント力とは何か?
 第1章 若手教員の学級マネジメント力を育てる
 第2章 学級マネジメント力チェックシートによる若手教員の力量形成

第2部 若手教員の学級マネジメント力を育てるミドルリーダーと管理職
 第3章 ミドルリーダーによる若手教員の育成
 第4章 管理職がプロデュースする若手教員の育成

第3部 実践事例 若手教員の学級マネジメント力の向上 
 第5章 小学校若手教員の学級マネジメント奮闘記
 第6章 中学校若手教員の学級マネジメント奮闘記

第4部 カリキュラム・マネジメントと学級マネジメント研修
 第7章 学級づくりのカリキュラム・マネジメント
 第8章 ビジュアル・ワークショップによる学級マネジメント研修

田中博之[タナカヒロユキ]
著・文・その他/編集

内容説明

学校ぐるみで「学級経営の充実」を図ろう!学級力向上プロジェクトと並行して取り組む、教師が学級経営をセルフチェックする学級マネジメント力チェックシートを開発・提案。若手教員の奮闘記、校内OJT研修など、チーム学校で若手教員の学級づくりをサポートする実践を豊富に紹介。管理職、ミドルリーダー、若手教員、それぞれに役立つアイデア満載。

目次

第1部 学級マネジメント力とは何か?(若手教員の学級マネジメント力を育てる;学級マネジメント力チェックシートによる若手教員の力量形成)
第2部 若手教員の学級マネジメント力を育てるミドルリーダーと管理職(ミドルリーダーによる若手教員の育成;管理職がプロデュースする若手教員の育成)
第3部 実践事例 若手教員の学級マネジメント力の向上(小学校若手教員の学級マネジメント奮闘記;中学校若手教員の学級マネジメント奮闘記)
第4部 カリキュラム・マネジメントと学級マネジメント研修(学級づくりのカリキュラム・マネジメント;ビジュアル・ワークショップによる学級マネジメント研修)

著者等紹介

田中博之[タナカヒロユキ]
早稲田大学教職大学院教授。専門は、教育工学および教育方法学。1960年北九州市生まれ。大阪大学人間科学部卒業後、大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程在学中に大阪大学人間科学部助手となり、その後大阪教育大学教授を経て、2009年4月より現職。1996年及び2005年に文部科学省長期在外研究員制度によりロンドン大学キングズカレッジ教育研究センター客員研究員を努める(マーガレット・コックス博士に師事)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

15
教育書。思っていたものとは違っていた。日々振り返るのは大事だよねってことかな。で、振り返った結果は次に生かす。2020/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12836671
  • ご注意事項

最近チェックした商品