発達障害のある生徒・学生へのコミュニケーション支援の実際―修学から就職後の支援まで

個数:

発達障害のある生徒・学生へのコミュニケーション支援の実際―修学から就職後の支援まで

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月07日 10時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 164p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784760832828
  • NDC分類 378
  • Cコード C3037

内容説明

発達障害のある学生の特性が大学在学中や就職後にどのように表れるかを整理し、当事者、支援者との関わり方と場面対応のイロハがわかる。「青年期の発達保障」を念頭に置いて、障害のある学生の心理的成長・人間的成熟を援助し、大学および社会への適応を援助するための実践を満載。支援者側の考えや思いに加え、対象となる発達障害のある人の多くの語りも紹介。

目次

第1部 高等教育機関における発達障害のある学生支援―富山大学の実践から(富山大学における発達障害のある学生支援;高校生に対する大学体験プログラム―チャレンジ・カレッジの取り組み)
第2部 学生同士のコミュニケーション支援(小集団活動「ランチ・ラボ」;コミュニケーション・ワークショップ;With Sports!―ピア活動としてのインクルーシブスポーツ)
第3部 芸術活動を通したコミュニケーション支援(音楽的活動を通したコミュニケーション支援;美術的活動を通したコミュニケーション支援)
第4部 就職活動、卒業後のコミュニケーション支援(就職活動支援からフォローアップ支援;卒業後のコミュニケーション支援;働くことを支える地域の仲間;発達障害のある学生・卒業生とその家族の語り)

著者等紹介

西村優紀美[ニシムラユキミ]
富山大学保健管理センター准教授、富山大学教育・学生支援機構学生支援センター副センター長、アクセシビリティ・コミュニケーション支援室長。金沢大学大学院教育学研究科障害児教育専攻修了。教育学修士。1985年より金沢大学教育学部附属養護学校勤務を経て、1995年富山大学保健管理センター専任講師。2000年、助教授、2005年に准教授。2010年、学生支援センター・アクセシビリティ・コミュニケーション支援室長兼任。2015年より富山大学教育・学生支援機構学生支援センター副センター長を兼任し、現在に至る。(一社)全国高等教育障害学生支援協議会理事、(独)日本学生支援機構障害学生修学支援ネットワーク事業委員、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構障害者職業総合センター発達障害学生就労支援研究委員会委員、日本LD学会特別支援教育士S.E.N.Sの会石川会長、日本学校心理士会北陸支部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。