セルフ・キャリアドック実践―組織での効果的なキャリア支援に向けて

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり

セルフ・キャリアドック実践―組織での効果的なキャリア支援に向けて

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月08日 04時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 293p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784760826810
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C3034

出版社内容情報

個人と組織がともに成長、発展する仕組みを実践的に学ぶ。セルフ・キャリアドックを実践し熟知した12名の著者が贈る、渾身の一冊。

目次より

はじめに

第1章 セルフ・キャリアドック導入プロセスとコツ
………天野富夫・渡部 篤・鹿島邦裕・戸田裕子
1 導入プロセスの全体像
2 導入プロセスの詳細
3 まとめ

第2章 セルフ・キャリアドック導入の実践スキル………早川 徹
1 導入のカベ
2 セルフ・キャリアドック導入決定へ向けた対応
3 社外からセルフ・キャリアドック導入を支援するケース
4 導入事例紹介
5 最後に

第3章 ガイダンスセミナーの実施~ガイダンスセミナーの目的と運営のポイント~
………増井 一
1 ガイダンスセミナーの企画・立案
2 事前に準備すること
3 セミナーの運営
4 まとめ

第4章 キャリアコンサルティング面談の進め方………仁平幸子
1 キャリアコンサルティング面談とは
2 キャリアコンサルティング面談の重要ポイント
3 キャリアコンサルティング面談の運用実施ポイント
4 事例
5 まとめ

COLUMN 富士ゼロックス(株)の事例………天野富夫・渡部 篤・鹿島邦裕・戸田裕子

第5章 企業におけるジョブ・カードの活用………長谷川能扶子
1 ジョブ・カードの様式
2 セルフ・キャリアドックにおけるジョブ・カードの活用
3 上司面談におけるジョブ・カードの活用
4 人事面談におけるジョブ・カードの活用
5 ジョブ・カードの活用と自己研鑽
6 まとめ

第6章 セルフ・キャリアドックの結果報告~結果報告書の書き方・報告会の進め方~
………増井 一
1 企業におけるキャリアコンサルティング(能力開発基本調査)
2 結果報告書の作成
3 結果報告会の開催
4 まとめ

COLUMN セルフ・キャリアドックのレポーティング………長谷川能扶子

第7章 セルフ・キャリアドック事務局の効果的な活動
………中野愛子・北澤由香・西村 淳
1 株式会社インテージにおける事務局機能(概要)
2 水ing 株式会社における事務局機能(概要)
3 株式会社エスクロー・エージェント・ジャパンにおける事務局機能(概要)

COLUMN チームによる継続的なキャリア開発支援………高橋 浩

第8章 エクササイズ集………高橋 浩
1 組織の情報を収集・整理する~7Sと5CLで整理する方法
2 組織を見立てる~システム思考で経営課題と人材課題との関連を顕在化する
3 セミナー参加者を活性化する~ファシリテーションの8原則
4 面談においてキャリア形成の課題を点検する~非自発的来談者の

目次

1 セルフ・キャリアドック導入プロセスとコツ
2 セルフ・キャリアドック導入の実践スキル
3 ガイダンスセミナーの実施―ガイダンスセミナーの目的と運営のポイント
4 キャリアコンサルティング面談の進め方
5 企業におけるジョブ・カードの活用
6 セルフ・キャリアドックの結果報告―結果報告書の書き方・報告会の進め方
7 セルフ・キャリアドック事務局の効果的な活動
8 エクササイズ集
付録

著者等紹介

高橋浩[タカハシヒロシ]
ユースキャリア研究所代表、特定非営利活動法人日本キャリア開発協会理事、大学講師(法政大学、目白大学など)。博士(心理学)、公認心理師、キャリアコンサルタント。1987年、弘前大学教育学部を卒業後、NECグループの半導体設計会社に入社し半導体設計、品質管理、経営企画、キャリア相談に従事。2001年、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)を取得し、2012年、キャリアカウンセラーおよびキャリア心理学の研究者として独立。2016年~2017年、厚生労働省委託事業セルフ・キャリアドック導入支援事業推進委員会委員、2018年~2019年、厚生労働省委託事業セルフ・キャリアドック普及拡大加速化事業アドバイザー、2020年~2021年、キャリア形成サポートセンター事業セルフ・キャリアドック導入支援アドバイザーを務める

増井一[マスイハジメ]
一般社団法人キャリアコンサルティング振興協会常務理事、宇都宮大学就職・キャリア支援センター非常勤講師。2級キャリアコンサルティング技能士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、eMCメンタルヘルスカウンセラー。1979年、立命館大学法学部を卒業後、森下製薬株式会社に入社後、外資系製薬会社との数度のM&Aを経験。MR・労働組合専従・総務部を経て、人事部に23年間在籍。味の素製薬株式会社でキャリア形成支援施策を導入拡充し、キャリア相談に従事。2016年に定年退職後、人事アドバイザー・研修講師・キャリアコンサルタントとして独立。2016年~2017年、厚生労働省委託事業セルフ・キャリアドック導入支援事業推進委員会委員、2018年~2019年、厚生労働省委託事業セルフ・キャリアドック普及拡大加速化事業アドバイザー、2020年~2021年、キャリア形成サポートセンター事業セルフ・キャリアドック導入支援アドバイザーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kooichi1971

2
非自発的な相談者への対応が参考になる。要は主訴がない、もしくはわかりにくいので相談者と一緒に仕事を棚卸し、強みや価値観を見つけてキャリアデザインを描き、その実現に向けての課題設定をして行動を促しましょうということ。キャリアデザインの集合研修を個別にやるイメージと理解した。あとチャプター7の導入事例も参考になった。2024/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18533998
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品