小学生のことがまるごとわかるキーワード55―小学生ってどんな時期?どうかかわればいい?

個数:

小学生のことがまるごとわかるキーワード55―小学生ってどんな時期?どうかかわればいい?

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 126p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784760826643
  • NDC分類 371.45
  • Cコード C3011

出版社内容情報

「理解」「心理・対人関係」「学習」「子どもの生活」「学校生活」の5分野55項目を、見開き頁&キーワードで小学生の理解を図る。「理解」「心理・対人関係」「学習」「子どもの生活」「学校生活」の5分野55項目を、見開き頁&キーワードで小学生の理解を図る。

? 理論

1. フロイト理論から見た小学生の心理
2. エリクソンの心理社会的発達理論
3. 小学生の発達課題「勤勉性」対「劣等感」
4. ピアジェ理論からみた小学生の思考の発達
5. マズローの欲求5段解説
6. 遺伝 対 環境
7. 愛着
8. 性格
9. 小学生と心の理論
10.エゴ・レジリエンス

? 心理・対人関係

11.自尊感情
12.自己価値の随伴性と本来感
13.小学生の親子関係(1)―-学年別特徴
14.小学生の親子関係(2)――養育態度
15.小学生の友人関係(1)――学年別特徴
16.小学生の友人関係(2)――関係を変化させる要因
17.きょうだい関係
18.反抗期
19.小学生の自己意識
20.小学生のうつ病
21.子どもと上手に関わるコツ
22.叱り方/褒め方

? 学習

23.算数
24.国語
25.理科
26.社会科
27.小学生と英語
28.知能検査
29.学習のプロセス
30.小学生と読書
31.小学生とやる気
32.小学生の学習に対する国際比較

? 子どもの生活

33.小学生と自然体験
34.小学生と遊び
35.小学1年生の問題
36.放課後児童クラブ(学童保育)
37.小学生の身体的成長と肥満
38.小学生と携帯電話・インターネット
39.小学生の食生活
40.子どもとお金
41.子どもの教育費
42.小学生の規範意識

? 学校生活

43.海外の教育制度と放課後活動
44.学校給食
45.小学校教師のメンタルヘルス
46.不登校
47.いじめ
48.虐待
49.特別支援教育と発達障害
50.自閉スペクトラム症(Autism Spectrum Disorder:ASD)
51.ADHD
52.学習障害(learning Disabilities:LD)
53.保護者への対応
54.虐待を疑われる子どもへの対応
55.ちょっと気になる子どもへの支援

小野寺敦子[オノデラアツコ]
著・文・その他

内容説明

心も体も大きく発達し、変化を遂げる小学校6年間の子どもたちを、「理論」「心理・対人関係」「学習」「子どもの生活」「学校生活」の5分野55項目のキーワードで解説。1項目1見開きのわかりやすい説明を読み進めていくうちに、いつのまにか、今どきの小学生がよくわかるようになります。

目次

1 理論(フロイト理論からみた小学生の心理;エリクソンの心理社会的発達理論 ほか)
2 心理・対人関係(自尊感情;自己価値の随伴性と本来感 ほか)
3 学習(算数;国語 ほか)
4 子どもの生活(小学生と自然体験;小学生と遊び ほか)
5 学校生活(海外の教育制度と放課後活動;学校給食 ほか)

著者等紹介

小野寺敦子[オノデラアツコ]
東京都生まれ。1984年、東京都立大学大学院人文科学研究科心理学専攻博士課程修了。心理学博士。目白大学人間学部心理カウンセリング学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハパナ

6
小学生について、色々な視点から解説した本です。章立てとしては、(1、理論/2、心理・対人関係/3、学習/4、子どもの生活/5、学校生活)です。小学生の精神的・身体的成長の変遷や、親としてその過程にどう関わっていくか。学年ごとの学習要綱など、学校では段階的にどのように学んで行くのか。お小遣いや食生活、教育費に関してなど、正しく”まるごとわかる”内容です。表装も内容もあまり派手では無いが、網羅的に理解するのには非常に適した本だと思います。2018/05/28

スリカータ

2
どこかで読んだ心理学の図表が沢山出てきました。小学生といっても、6年間は長く、成長の度合いによって関わり方は全然違います。2018/03/18

海戸 波斗

1
著者は、発達心理学がご専門の目白大学の教授なの。金子書房。キーワード55で見開き。小学生って5歳過ぎから12歳過ぎ乱暴過ぎないか?これを教科書として買わされる学生が気の毒だ。1700円。簡素化、単純化し過ぎだろ。2018/08/18

0
そういう本なのだと思うが、小学生をとりまく状況を羅列し、様々な研究データを引用している本。表紙にある「どうかかわればいい?」という文言に期待して開いてみたが、対策については言及が少ない。また、一般論に終始しすぎていていかにも教科書的。学ぶものが全くありませんでした。2018/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12580139
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。