• ポイントキャンペーン

セラピストの人生という物語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 361p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784760825981
  • NDC分類 146.07
  • Cコード C3011

内容説明

士気阻喪、疲労、そして絶望の表現に対して、セラピストは気がついてみると人生における職業選択を振り返ったり、自分たちがいかにして、そしてなぜそもそもカウンセリング/セラピーの専門家として一歩踏み出したのかという問いに直面しはじめる。ナラティヴ・セラピーの第一人者が提供するセラピスト・心理臨床家のための「人生」指針。

目次

1 リ・メンバリングと定義的祝祭(専門家の規律・訓練文化;リ・メンバリング ほか)
2 実践の政治学(専門家言説;治療関係 ほか)
3 コラボレーション倫理と脱中心化実践(コラボレーション倫理;脱中心化実践)
4 ナラティヴ・セラピーをキャスティングする(ナラティヴ・セラピーとポスト構造主義)

著者等紹介

小森康永[コモリヤスナガ]
1960年岐阜県美濃市生まれ。1985年岐阜大学医学部卒業、以後十年間にわたり同大学小児科学教室に籍を置き、沖縄県立南部病院、鳥取大学医学部脳神経小児科、メンタル・リサーチ・インスティチュート(MRI)で研修。主に、小児の情緒障害の診療に従事。1995年名古屋大学医学部付属病院にて精神科研修。現在、愛知県立城山病院(精神科医)。専攻は家族精神医学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品