内容説明
これからの教師は、子どもたちの「心の教育」と「生きる力」を育む成長・発達支援に重点をおいた役割が求められる。教育専門職としての資質と力量を高める92項目を具体的・実践的に解説。
目次
第1章 時代に向き合う教育専門職としての教師カウンセラー
第2章 学校カウンセリング実践モデルの構築
第3章 教師カウンセラーによる教育実践モデル
第4章 教育に活かすコミュニケーションスキルの実際
第5章 教育に活かすカウンセリングの諸理論と技法
第6章 教師カウンセラーの相談・指導実践モデル
第7章 教師カウンセラーの連携役割によるチームサポート
第8章 教師カウンセラーのための専門研修プログラム
著者等紹介
上地安昭[ウエチヤスアキ]
武庫川女子大学文学部教授。認定スーパーバイザー、臨床心理士。1969年広島大学大学院教育学研究科後期博士課程単位取得退学(教育学博士)。1969年広島大学教育学部助手。1971年広島大学保健管理センター助手。1972年広島大学保健管理センター講師。1975年米国ミシガン大学客員研究員。1981年広島大学保健管理センター助教授。1984年兵庫教育大学学校教育学部助教授。1989年兵庫教育大学学校教育学部教授。1997年兵庫教育大学学校教育学部附属中学校長(兼任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。