アドラー心理学への招待

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 154p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784760821372
  • NDC分類 140
  • Cコード C3011

出版社内容情報

現代の多くの心理療法の源泉といわれるアドラー心理学の基本理論と子どものしつけをめぐる理論の応用について、バランス良く論じる。カウンセリングと相談活動に役立つ。

内容説明

スクールカウンセラー、教師、両親、大学院生など、子どもと向き合うあらゆる方に、アドラー心理学の対処法、技法を提供する。

目次

第1部 アドラー心理学の概観(アドラー心理学の理論的基礎;パーソナリティの発達;ライフスタイル ほか)
第2部 アドラー/ドライカース派のしつけのアプローチ(不適切な行動の四つの目標;行動の四つのタイプ;目標の見分け方 ほか)
第3部 自然の結末と論理的結末―アドラー派のしつけの技法(ほうびと罰;罰対論理的結末;自然の結末と論理的結末)

著者等紹介

岡野守也[オカノモリヤ]
1947年広島県生まれ。山口県育ち。関東学院大学大学院神学研究科修了。卒業後、牧師と兼務で仏教、心理学、エコロジー、ホリスティック医学などの編集企画に携わる。並行して1992年、サングラハ心理学研究所を創設、1998年独立して研究所に専心。執筆、翻訳、講演・講義、ワークショップなどの活動を続けている。機関誌『サングラハ』を主宰。法政大学文学部・社会学部、武蔵野大学、四国学院大学、青森公立大学などで講師も勤めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。