となりの植物相談所

個数:

となりの植物相談所

  • ウェブストアに13冊在庫がございます。(2025年07月14日 04時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784760156023
  • NDC分類 470.4
  • Cコード C0040

出版社内容情報

「植物について語るとき、
人生について語っている自分を見つけました」

英国王立園芸協会主催「RHSボタニカル・アート・ショー」にて、
韓国人初のゴールドメダルと最高展示賞を受賞した作家初の邦訳!

【内容】
“絵を描く植物学者”がひょんなことから始めた植物相談所には、悩みのタネを抱えた人々が訪れます。子どもから大人まで、性別も問いません。植物についてはもちろん、学業、進路、研究生活、仕事、病、環境問題など、流れに任せて色々なことを話します。

“植物相談所のことをよく知らない人は、植物について何をそんなに相談することがあるのか、不思議に思うようです。植物相談所は植物の知識だけでなく、植物に関することなら何でも話し合える場でした。1時間も話していると、相談者とかなり親しくなれます。そして人生の話、生活の話、他愛もない冗談など、思わぬ方向へと対話が流れていきます。私たちは流れる対話のなかで、知識を分かち合い、疑問に対する答えを探していきました。相談者は植物について知り、私は多様な相談者を通じて人生の授業を受けているようでした。”――はじめに 植物と話したいあなたへの招待状

本書は、そこで行なわれた実際の対話を取り上げ、美しすぎる絵とともに綴った、ハートフルなフルカラーエッセイ集です。

内容説明

「植物について語るとき、人生について語っている自分を見つけました」。“絵を描く植物学者”の相談所には、悩みのタネを抱えた人々が訪れる。美しすぎる絵とともに綴られた、ハートフルなフルカラーエッセイ集。英国王立園芸協会主催「RHSボタニカル・アート・ショー」にて、韓国人初のゴールドメダルと最高展示賞を受賞した作家初の邦訳!

目次

第1部 身近な緑から見つけるまばゆい喜び(あなたが愛する植物はどこから来たの?;世界から見捨てられたと思いました ほか)
第2部 心が寒いときに行きたい場所(「上手?」と聞くよりも、「楽しい?」と聞こう;諦めた夢が私を探している ほか)
第3部 明日を準備する植物が教えてくれたこと(冬のあいだに準備して咲く花のように;なんちゃって菜食主義者 ほか)
第4部 大切な瞬間を守ってくれる話(植物が好きになり始めた、あなたに教えてあげたい話;一事に精通した専門家になるべきなのか? ほか)
私たちの温かい植物相談所の話

著者等紹介

シンヘウ[シンヘウ]
絵を描く植物学者、植物を研究する画家。大学で生物学を学び、植物分類学で博士号取得。米スミソニアン環境研究センター(SERC)研究員として勤務している。植物の形態学的分類や系統進化といった伝統的研究に始まり、植物DNAバーコーディングや植物ゲノム研究などの最新研究に取り組んでおり、植物生態学分野にも研究のフィールドを広げつつある新進研究者である

米津篤八[ヨネヅトクヤ]
朝日新聞社勤務を経て、朝鮮語翻訳家。ソウル大学大学院で修士、一橋大学大学院で博士号取得(朝鮮韓国現代史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Shohei Kunitomo

2
よかった。 けど、何かさらーっとしてて引っ掛かりや発見は少ないかな。興味関心がある方には刺さる部分があるかも。2025/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22523722
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品