アナーキー進化論

個数:

アナーキー進化論

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 288p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784760144907
  • NDC分類 467.5
  • Cコード C0045

内容説明

まずガリレオが、そして150年前ダーウィンが科学によって神を否定した。それが進化論だ。

目次

第1章 納得できない権威
第2章 生命を理解する
第3章 自然選択という偽りの偶像
第4章 無神論という偽りの偶像
第5章 悲劇―世界観の構築
第6章 創造ではなく、創造性
第7章 信仰の属するところ
第8章 賢く信じる
第9章 意味ある死後

著者等紹介

グラフィン,グレッグ[グラフィン,グレッグ] [Graffin,Greg]
ウィスコンシン州マジソン生まれ。1980年にロサンジェルスで設立したパンクバンド、バッド・レリジョンのリードボーカルならびにソングライター。またコーネル大学より動物学で博士号を授与。UCLAにてライフサイエンスと古生物学の講師を務める。ニューヨーク州イサカとロサンジェルスで暮らす

オルソン,スティーヴ[オルソン,スティーヴ] [Olson,Steve]
サイエンスライターとして受賞歴を持つ。2002年の全米図書賞ノンフィクション部門を受賞した『Mapping Human History:Genes,Race, and Our Common Origins』の著者であり、全米科学アカデミーのコンサルタントライターでもある

松浦俊輔[マツウラシュンスケ]
翻訳家、名古屋学芸大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

arnie ozawa

1
Bad Religionのボーカルであり生物学者(知らなかったわ〜)の著者が進化論を背景にしての哲学的議論(特に宗教と自然主義について)と自身の少年期からの西海岸パンクシーンの話をまとめて書いたという何が何だかな説明になり変な本みたいなんだけど読んでみるとマジメで面白くタメになる本。2015/07/04

ソニックゆうすけ

0
バッドレリジョン来日に合わせ再読。科学や宗教とか専門的になると分からない事も多かったが、パンクロックや自伝的な内容を語る時には凄く楽しめた。グレッグの哀愁を帯びた渋い歌声は好きで、この本によって彼の反骨的な思想も少し分かった気もして、よりレリジョンの音楽を深く味わえると思った。歌詞も深い意味がありそうなので、触れてみよう。2017/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8211346
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。