出版社内容情報
医療処置場面で使用されているオノマトペを調査し、採血を受ける幼児への標準的説明マニュアルを作成。その有効性について検討する。医療処置を受ける幼児に多用されているオノマトペに着目し、臨床現場での調査から幼児用の標準的説明マニュアルを作成。採血を受ける幼児を対象に説明マニュアルを用いたプレパレーションを実施し、その有効性を検証する。
石舘美弥子[イシダテミヤコ]
著・文・その他
目次
第1章 問題提起と研究目的
第2章 小児病棟看護師が使用するオノマトペの調査
第3章 看護学生が使用するオノマトペの調査
第4章 採血場面の全国調査とオノマトペの説明マニュアルの作成
第5章 小児医療オノマトペ活用評価の因子分析
第6章 オノマトペを用いた介入研究
第7章 総合的考察
著者等紹介
石舘美弥子[イシダテミヤコ]
1960年東京都港区に生まれる。1981年東京大学医学部附属看護学校卒業。同年東京大学医学部附属病院看護師。2004年日本大学大学院総合社会情報研究科修了。2016年神奈川大学大学院人間科学研究科修了、博士(人間科学)取得。現在、帝京大学医療技術学部看護学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Illuminati
-
- 和書
- 平家 〈4〉 角川文庫