出版社内容情報
変動激しい社会におけるシティズンをどのようにして体系的に育成するか? 注目されているイギリスの学校シティズンシップ教育の実践事例分析からそのカリキュラム構造を明らかにする。
川口広美[カワグチヒロミ]
目次
第1部 研究の目的・対象・方法(研究の基本方針;研究方法;イングランド学校シティズンシップ教育の位置づけ)
第2部 イングランドの学校のシティズンシップ教育カリキュラム研究(意図した学校シティズンシップ教育カリキュラム研究;実施 した学校シティズンシップ教育カリキュラム研究;イングランドの学校シティズンシップ教育カリキュラムの構造)
第3部 総括と課題(本研究の成果;本研究の研究的可能性と課題;初等学校シティズンシップ教育カリキュラムの特質:ナショナル・カリキュラム、スキーム・オブ・ワークを手がかりに)
著者等紹介
川口広美[カワグチヒロミ]
1982年熊本県に生まれる。2005年広島大学教育学部第2類社会系コース卒業。2007年広島大学大学院教育学研究科博士課程前期修了。2009年the University of York(英国)Master of Arts修了。2011年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了。博士(教育学)。2013年滋賀大学教育学部講師。2015年同大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。