出版社内容情報
中学校・高等学校でのフィールドワークに基づき、国語の授業において生徒が「物語」を協働的に読み深める過程について、社会文化的アプローチの立場から検討した。
?田 秀行[ハマダ ヒデユキ]
目次
第1部 本研究の問題と目的(「物語」についての生徒の読みの交流を検討する視座;方法と本研究の構成)
第2部 読みの交流を通して「物語」を協働的に読み深める授業(読みの交流を通して「物語」の読みが深まる過程;「物語」の読みが深まる過程における生徒による役割の相違)
第3部 「物語」を協働的に読み深める授業における生徒の自己内対話(他者の読みの取り込み;「物語」の読みの授業における議論と振り返り)
第4部 「物語」を読む授業の授業観と教室談話(読むことの授業における権威と特権化)
第5部 総合考察(教室で他者と共に「物語」を読むという行為)
著者等紹介
〓田秀行[ハマダヒデユキ]
1974年鹿児島県に生まれる。1999年鹿児島大学大学院教育学研究科修士課程修了。2015年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了、博士(教育学)。1999年鹿児島県公立学校教員(高等学校・国語)。2011年群馬大学教育学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。