第2言語による作文産出の認知心理学的研究―学習者主体の言語教育のために

  • ポイントキャンペーン

第2言語による作文産出の認知心理学的研究―学習者主体の言語教育のために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 261p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784759919301
  • NDC分類 816
  • Cコード C3081

目次

第1部 第2言語の作文産出における第1言語の認知的関与(第2言語習得における第1言語の関与;第2言語の作文産出過程における第1言語の関与;第2言語の作文産出に及ぼす第1言語介入の影響)
第2部 産出作文の逸脱への認識(逸脱への学習者の気づき;産出作文に対する教師のフィードバック)
第3部 作文産出に関わる学習者の認知的・情意的要因(学習者の作文産出に関わる認知的要因;作文産出に関連する学習者の情意的要因;第2言語の作文教育への示唆)

著者等紹介

石橋玲子[イシバシレイコ]
昭和女子大学大学院文学研究科特任教授。1965年お茶の水女子大学文教育学部教育学科卒業。1991年ジョージタウン大学言語学部大学院TESOL課程単位取得。1997年お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修了。修士(人文科学)。2000年お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。博士(人文科学)。茨城大学留学生センター教授などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品