イギリス就学前教育・保育の研究―連合王国の詳細な実態及び現在進行中の諸改革の実態の考察

イギリス就学前教育・保育の研究―連合王国の詳細な実態及び現在進行中の諸改革の実態の考察

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 362p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784759916478
  • NDC分類 376.123
  • Cコード C3037

目次

イギリスの就学前教育・保育の柱
Playgroup(プレイグループ)
Childminding(チャイルドマインディング)
Day Nursery(デイナーサリー)
NNEBとNNEB免許状
Reception Class(リセプションクラス)
Preschool Education(プリスクール・エジュケイション)
就学前児に関する歴史上のレポート
近年の注目される資料
“質”への注目をもたらす契機となったレポート
地域における施策、及び北アイルランドの状況
Nursery Voucher Schemeをめぐる戦い
Blair労働党政権下の改革
Sure Start Project―一つの注目される先導的実践
Blair労働党政権下の改革の進展

著者等紹介

山田敏[ヤマダサトシ]
1934年愛知県豊橋市に生まれる。1963年名古屋大学大学院教育学研究科博士課程(教育学専攻)単位修得満期退学。1979年信州大学教授(教育学部)。1985年教育学博士(名古屋大学)。文部省在外研究員としてアメリカ、イギリスなど欧米7カ国に於て就学前教育・保育の動向調査研究に従事(ハーバード大学大学院Graduate School of Education客員研究員)。1993年日本教育学会『教育学研究』編集委員(~1995)。1996年日本学術振興会特定国派遣研究者(イギリス)として、連合王国における幼児教育と保育の一元的提供の研究に従事(ロンドン大学大学院Institute of Education、Thomas Coram Research Unit客員研究員)。2000年信州大学定年退官、信州大学名誉教授。椙山女学園大学大学院教授(人間関係学研究科、2005年定年退職)。2007年現在、桜花学園大学大学院人間文化研究科非常勤講師、等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品