目次
序章 本研究の意義と方法
第1章 社会系教科の展開と授業改革の類型
第2章 現実主義授業方法改善による社会系教科授業改革
第3章 理想主義授業方法改善による社会系教科授業改革
第4章 現実主義授業内容改善による社会系教科授業改革
第5章 理想主義授業内容改善による社会系教科授業改革
終章 大正自由教育期における社会系教科授業改革の過程と到達点
著者等紹介
永田忠道[ナガタタダミチ]
1970年鹿児島県に生まれる。大口小学校、大口中学校、大口高等学校を経て、1993年広島大学教育学部教科教育学科卒業。1996年広島大学大学院教育学研究科博士課程前期修了。1998年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期退学、国立教育研究所教科教育研究部研究員。2001年国立教育政策研究所教育課程研究センター研究員、大分大学教育福祉科学部講師。2003年大分大学教育福祉科学部助教授。2005年博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 学級通信・このゆびとまれ