- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
出版社内容情報
重障児との豊かな教育的関わりを作るため、現象学的思索を手がかりとしつつ、彼らが現に生きている根源的生世界を「大地と地盤」等の視点から解明した新著。
目次
第1部 研究方法論(障害の重い子どもの定義;重障児教育研究の基本的枠組み;重障児の世界の解明を目指した諸研究;現象学的精神病理学概観;本書の研究方法)
第2部 事例研究(「面」という視点から見たミキコさんの世界;「大地と地盤」という視点から見たマイちゃんの世界;「空間の構成の起源」という視点から見たマイちゃんの世界;「身体図式の構成とものの構成」という視点から見たマイちゃんの世界;「大地」、「空間」、および「ものの構成」に基づく世界の解明)
まとめと今後の課題
著者等紹介
遠藤司[エンドウツカサ]
1986年東京大学教育学部教育心理学科卒業。1993年東京大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程満期退学。駒澤大学総合教育研究部教職課程部門教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。