概念地図法による知識獲得支援の研究

概念地図法による知識獲得支援の研究

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 162p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784759912890
  • NDC分類 375.42
  • Cコード C3011

出版社内容情報

概念地図法の効果を教育心理学的に探究し、概念間関係に関する理論的研究から具体的な応用例まで実証的に示した論著。教育実践・研究に直接的貢献が期待できる。

目次

第1章 序論
第2章 概念地図を構成する各要素(概念、リンク、リンクラベル)の役割に関する実験的研究
第3章 概念地図作成による教材の学習効果を規定する要因についての実験的研究―リンクラベル作成方略の、学習内容把握に及ぼす影響について
第4章 概念地図作成実験において生じた問題点とその解明の試み
第5章 概念地図作成指導に関する実践的研究
第6章 本研究のまとめと今後の課題

著者等紹介

皆川順[ミナガワジュン]
1950年栃木県に生まれる。1974年宇都宮大学教育学部卒業。1976年埼玉大学教育専攻科修了。1978年東京学芸大学大学院教育学研究科修了。1978年‐1992年千葉県・栃木県中学校理科教諭。1992年筑波大学大学院博士課程心理学研究科入学。1998年同単位取得退学。1998年道都大学社会福祉学部専任講師。2000年博士(心理学)。2001年道都大学社会福祉学部助教授、現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品