• 予約

ちかくにあるいのち図鑑 ヒツジ

  • ウェブストアでは予約受け付けを終了しました。
  • サイズ ホカ判/ページ数 72p
  • 商品コード 9784759824575
  • NDC分類 645.4
  • Cコード C8745

出版社内容情報

ヒツジときいて、なにを思い浮かべる? 白くてもこもこの毛に、メェ~という鳴き声? 
じつは、ヒツジのいいところは、かわいさだけじゃない。服を作るための繊維や、チーズを作るためのミルク、おいしい肉など、くらしを快適にするためのさまざまなものをあたえてくれる、すごい動物なんだ。

この本では、ヒツジと人間の長い歴史や、品種、飼い方、羊毛の刈り取りから毛糸ができるまで、世界の遊牧民のくらしなど、ヒツジのすべてを紹介するよ。
楽しく読んでいるうちに専門的な知識が増える、豪華なイラスト図鑑!身近な材料で、手作りフェルトにも挑戦してみよう。今日からきみもヒツジ博士だ!


【目次】

【ヒツジって、どんな動物?】大切な家族/みんな、それぞれちがう/ヒツジの1日/遠い親戚/運命の出会い/さあ、みんな一緒に!/年齢や性別で呼び名がかわる/心(と鼻)が感じるままに/おいしい草を求めて:移牧/山を上り下り/羊飼い/オオカミにご用心

【ヒツジについてもっと知ろう】めえっぽうりっぱな外見/めえっぽうりっぱな中身/大きさはどれくらい?/ヒツジの記憶力/雄ヒツジの角に気をつけて!/いろいろな角/「メェー」と鳴いてお口をあけて

【羊乳と羊毛】ミルク/チーズはどうやって作るの?/いろいろなチーズ/ヒツジのチーズやヨーグルトを使った世界の料理/羊毛をじっくり見てみよう/糸で守られて/羊毛で何が作れるの?①フェルト/羊毛で何が作れるの?②編み物/羊毛で何が作れるの?③毛織物

【ヒツジと人】ヒツジのパワー/運命の糸/ヒツジにまつわる言葉/小さな牧場を作ってみよう/ヒツジが気持ちよく過ごせるように

【世界のヒツジ】さまざまな品種/ノースロナルドセー/レッドマサイ/ヴァルセナレス/ヴァレーブラックノーズ/メリノ/アワッシー/シュロップシャー/アイスランディック

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

やすらぎ

141
羊を狩っていた祖先は、狩猟から定住へ、共に過ごす道を選んだ。フンは大地を肥沃に、羊毛に暖を、ミルクから栄養を得て、生活を豊かにした。身近な存在になったヒツジは愛くるしい姿を振りまいている。72頁に収められたヒツジ三昧。交雑種を含めて千を超える種類があり、野生種も残っている。灼熱の地でも凍てつく山岳でも適応し、生きる術を身につけている。モフモフのリンカーン、赤毛のレッドマサイ、キュートなウェサン。進化の不思議さを知れる。螺旋角のラッカ、王者のアルガリ、気品のあるアイスランディック。生命は尊く、美しさは永遠。2025/08/30

遠い日

3
ヤギなら子どもの頃、祖父母の家で飼っていたので多少の親しみはあるのですが、ヒツジとなるとイメージでしか知らないことに今更ながら気付かされます。もちろん動物園などで見たことはありますが、断片的な知識しか思い浮かばず、知らないことばかりの読書が新鮮でした。家畜として人との距離が近い動物ですが、日本ではあまり一般的な家畜という立場ではないように思えます。目がいいんですね。弱さをカバーする機能を持つ目が敵から身を守る術となると知って、理に叶っていると思いました。その賢さも家畜として優れた生き物であると感じました。2025/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22783319
  • ご注意事項

最近チェックした商品