出版社内容情報
次々とどく手紙をひらこう!食べられるはずが仲良しに…今夜のディナーはこども?それとも??
はらぺこのビーストは、ある日、ウマそうなこどもをみつけました。「ディナーだ、こいつはごちそうだ」と、ごきげんです。
「とびきりのディナーは、友だちといっしょにたべるにかぎる。そうだ、モンスター・パーティーをひらこう」 ビーストは、なかまのモンスターたちに招待状を出すことにしました。
すると、さっそく返事がとどきます……「ぶっといゆび希望」「ツメは青く」「ぬるんどろんにして」など、ゾクッとするレシピがずらり。
ディナーのこどもは料理されそうになるたびに、「こうしたほうがおいしいよ」とたのしい遊びを提案して、ビーストの気をそらします。
ついにパーティーの当日。でてきたごちそうは…?
めくれるしかけの手紙は絵本にくっついているから、破れにくく、なくさず安心。
大人気の手紙仕掛け絵本、『サンタポスト』シリーズ第2弾。
【目次】
内容説明
とびきりのディナーはともだちとたべるにかぎる!そうだ、モンスターパーティをひらこう。ディナーはモンスターたちにたべられちゃうの?
著者等紹介
ヤーレット,エマ[ヤーレット,エマ] [Yarlett,Emma]
イギリスのファルマスに暮らす絵本作家
岡野佳[オカノケイ]
東京に暮らす翻訳家。書店と出版社のインハウスデザイナーを経て、料理書や児童書の編集、翻訳に携わるようになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
やすらぎ
133
絵本の最初に記載のある、コトコトにこみスライムのレシピページがグロテスクで驚き。どんな絵本なのだろうとハラハラドキドキ。はらぺこモンスターのビーストと美味そうなディナーという名の少年が登場してきて、ブラックユーモアの世界に導かれる。最後には少しほのぼのとしてホッとひと安心。サンタポストという仕掛け絵本シリーズの第二弾。電子書籍で読んだので体験できなかったけど、ビーストに届く手紙を開いたらどんなことが書いてあるのだろう。 https://www.youtube.com/watch?v=mWzQS0OvbEg2025/09/16
遠い日
2
なにやら怖そうなビーストが出てきたと思ったら、よからぬことを企んでいるようす。でもそれに負けない、男の子。ディナーと呼ばれ、おいしくされる手順を自分で操作し、ビーストの裏をかく。そうとは知らないビーストがなんだか哀れですが、どんどんやってくる招待客。どのお客も一癖あるのが丸わかり。この招待客への手紙がとんでもない内容でぎくりとさせられます。男の子の機転と読みがばっちり当たって、めでたしめでたし。ゲテモノ料理(失礼!)とは一線を画した見た目もおいしそうな食べ物にみんな舌鼓。モンスターたちの笑顔が弾けてる!2025/10/24
-
- 和書
- フェノロサ社会論集




