出版社内容情報
オムレツを作りたいのに卵がない!おとなりさんからおとなりさんへ卵を探していくうちに…
あるところに、オムレツをつくりたい ネズミがいました。たまごが ひとつ いるけれど、いえには ひとつも ありません。そこで かんがえました。
おとなりの クロウタドリさんに きいてみよう。
「おはよう、おとなりさん。たまごなんて もっていたり しないかな? オムレツを つくりたいんだ」
「ごめんね、もってない。でも、こむぎこなら あるよ」
おとなりさんからおとなりさんへ。卵はなかなかみつかりませんが、いろんな材料のおすそわけがあつまっていきます。クロウタドリは小麦粉を、ヤマネはバターを、モグラは砂糖を……そうするうちにできあがったのは、オムレツではなくて、おいしそうなリンゴのケーキでした!
ところが、さいごにまた問題が発生します。このケーキ、いったいいくつにきりわければいいのでしょうか。 材料をなにも持っていなかったネズミはケーキをもらうことができない、とおとなりさんたちはいうのですが。
ほんとにそれで、いいのかな?
みんなでちからをあわせる楽しさ、分けあう喜び。リズミカルな文章が心地いい、読み聞かせにぴったりの一冊です。
内容説明
あるところに、オムレツをつくりたいネズミがいました。たまごがひとついるけれど、いえにはひとつもありません。そこでかんがえました。「おとなりのクロウタドリさんにきいてみよう」「おはよう、おとなりさん。たまごなんてもっていたりしないかな?オムレツをつくりたいんだ」「ごめんね、もってない。でも、こむぎこならあるよ」おとなりさんからおとなりさんへ。たまごはみつからないけれど、いろんなざいりょうのおすそわけがあつまっていきます…。
著者等紹介
カリ,ダヴィデ[カリ,ダヴィデ] [Cal`i,Davide]
イタリアとフランスを拠点に活動する児童書作家、アートディレクター。これまでに100冊近くの児童書を手がける。2006年、『Piano Piano』でボローニャ・ラガッツィ賞のSpecial Mentionに選ばれたほか、各国から数々の賞を受賞。作品は30カ国以上で翻訳出版されている
デク,マリア[デク,マリア] [Dek,Maria]
ポーランドのグダニスクを拠点に活動するイラストレーター。Academy of Fine Arts in WarsawとUniversity of the Arts,Londonにて美術の学位を取得。伝統的な水彩技法を用いて、独創的で表情豊かなイラストを描く。ヨーロッパ最古の森と言われるポーランドのビャウォヴィエジャの森に暮らしている
橋本あゆみ[ハシモトアユミ]
千葉県出身。Durham Universityにて翻訳学の修士号を取得。訳書の『ひみつのさくせん』(化学同人)は2023年度の全国学校図書館協議会による「えほん50」、第28回日本絵本賞最終候補絵本に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- みっちりねこ 〈1〉