ベーシック薬学教科書シリーズ<br> 生薬学・天然物化学 (第3版)

個数:

ベーシック薬学教科書シリーズ
生薬学・天然物化学 (第3版)

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月23日 04時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 300p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784759823950
  • NDC分類 499.8
  • Cコード C3347

出版社内容情報

生薬・天然物化学は現代医薬のルーツであり,薬学生には欠かせないテーマである.本書では,天然医薬品の歴史・分類・同定と品質評価をはじめ,リード・シード化合物としての天然物,微生物医薬品である抗生物質,また伝統薬の漢方医薬品などを平易に解説.改訂された薬学・モデルコアカリキュラムの学修目標に到達できるよう,不足分の充足と新しい医薬品の追加を念頭において改訂した.

◆電子版教科書とは◆
・紙版の教科書ご購入者限定で電子版教科書を閲覧できる特典です.
・ご利用には紙版の教科書に記載の「チケットコード」が必要です.
・PC(Windows版/Mac版)/スマートフォン・タブレット(iOS版/Android版)に対応しています.
・テキストメモなどの追加も可能です.

ご参考:閲覧アプリ(bookend)のサポートページもご参照ください.
https://bookend.keyring.net/home/user_support/
※具体的な利用方法・ご利用に当たっての注意事項は紙版書籍にてご確認ください.

内容説明

薬学教育モデル・コアカリキュラム令和4年度改訂版および第十八改正日本薬局方準拠。

目次

1 薬になる動植物・鉱物(生薬とは何か;薬用動植物・鉱物;生薬成分の構造と生合成 ほか)
2 薬の宝庫としての天然物(天然由来医薬品;天然有機化合物の研究法;微生物由来の医薬品)
3 現代医療のなかの生薬・漢方薬(漢方医薬学;漢方処方の応用)

著者等紹介

青木俊二[アオキシュンジ]
1964年大阪府生まれ。現在、兵庫医科大学薬学部教授。専門:天然薬物学。博士(薬学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品