金魚いろ×かたち謎解き図鑑―どうしてデメキンやランチュウみたいになるの?

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり

金魚いろ×かたち謎解き図鑑―どうしてデメキンやランチュウみたいになるの?

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 22時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 116p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784759823301
  • NDC分類 487.67
  • Cコード C1045

出版社内容情報

金魚すくいやペットショップなどでおなじみの金魚は、さまざまな色や形をしており、私たちを楽しませてくれる。金魚は、突然変異で生じた赤いフナから、中国でつくりだされたもので、1つだけの種である。それなのに、目が飛び出たもの、頬が膨らんだもの、尾が2つに分かれたもの、体が短くて丸いもの、頭にでっぱりがあるものなど、どうしてこんなに多様なのだろう。その秘密は、遺伝のしくみにある。本書は、金魚の色や形がどんなパーツの組み合わせでできているか、その変化をもたらす遺伝子はどうなっているのかを理解できるサイエンス図鑑である。これまでの金魚本とはひと味違うマニアックな金魚の不思議な世界を堪能し、金魚の魅力をより深く味わってみませんか。

内容説明

まったく違う金魚に見えても、その変化にはパターンがあります!第1部 金魚の形と色が決まるしくみ―金魚のさまざまな特徴を「パーツ」に分け、その特徴を生み出す遺伝のしくみを解説。第2部 金魚のいろいろな品種―金魚の44品種の美しい写真とともに、成り立ち、パーツの組み合わせ、遺伝子などを紹介。第3部 金魚と遺伝についてもっと知りたい―金魚の多彩さを生み出す「全ゲノム重複」をはじめ、金魚の遺伝などのより深い知識を説明。

目次

第1部 入門編―金魚の形と色が決まるしくみ(金魚の体;さまざまな金魚を生みだす4つのパーツ;体型のバリエーション ほか)
第2部 写真集編―金魚のいろいろな品種(和金型;琉金型;オランダ型 ほか)
第3部 基礎知識編―金魚と遺伝についてもっと知りたい(金魚の変異と品種の歴史;遺伝についての基礎知識;金魚の多様性と全ゲノム重複 ほか)

著者等紹介

大森義裕[オオモリヨシヒロ]
1971年広島県生まれ。京都大学大学院工学研究科合成・生物化学専攻修士課程修了。東京大学医学研究科医学博士。ハーバード大学医学部(マサチューセッツ眼科耳鼻科病院)博士研究員、財団法人大阪バイオサイエンス研究所副部長、大阪大学蛋白質研究所准教授(理学研究科兼任)を経て、現在、長浜バイオ大学フロンティアバイオサイエンス学科教授。専門は、ゲノム科学、発生遺伝学、神経科学。2019年に、キンギョの全ゲノム配列の解読に世界で初めて成功した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

93
コロナ禍でお祭り、屋台・縁日が減ったり無くなってしまった。浴衣姿でそぞろ歩きの足元には金魚すくいの屋台、小さな子供が親と一緒にすくう姿は去年も今年も見なかった。誰しもすくった金魚をすぐ死なせたり逆に大きな金魚になってもてあましたり、それぞれいろんな経験があると思う。私は黒い出目金がほしくていつもすくえなかった記憶がある。そんな金魚についてのやさしく深い金魚の解説書。図書館本2022/09/17

たまきら

40
娘さんがあれだけダメだと言ったのに金魚すくいで金魚をすくってきた。週末二回、計5匹。小さい水槽じゃかわいそうでしょ…。急いでブクブクを買いに行き、飼い方をあまり知らないので本を借りようとして…新着コーナーにこんな面白い本が。いや~面白い!面白いけれどこれはもっと金魚について学んだあとに再読したい!そういえば昔、水元公園内にある葛飾区金魚展示場に行って色々教えてもらったっけ…。2022/09/05

(*'ω' *)@k_s

30
県立図書~なぜ金魚には色々な種類がいるのかを知ることができる図鑑。答えは“メンデルの法則”と“全ゲノム重複”。金魚の体を構成する4つのパーツ、体型、頭部、尾ビレ、体色。それ以外にも、アルビノ、背ビレ、テール、鱗と金魚の遺伝子型で現れる特徴は多岐にわたります。金魚は世界で200以上の種類がいるそうです。品種を掛け合わせ、何世代も交配させて理想の個体を作る時代から、ゲノム編集により、新しい個体を誕生させる日も近いとか~この子達は変異種のため、中には突然死してしまうものも多いとか…残酷だな人間は😱2023/07/23

スリカータ

19
とても面白くて興奮した。表紙から子供向けかと思ったが、内容は学術的で私がずっと疑問に思っていた黒目がちな金魚の謎が氷解。出目金は眼球が頭蓋に収まりきれずに突出した突然変異。昔は甕や陶器で飼育したので上見の形を重んじられ、改良された。出目金と同じ先天性異常が人間だとドンナイバロー症候群と呼ばれるそうで、画像検索して吃驚…。頂天眼は人間の斜視に相当とのことで、子供の頃に読んだ本には暗い甕に入れてピンポイントで光を入れて徐々に眼を上に向かせたとまことしやかに載っていた。遺伝子科学の進歩に感服した。2022/08/28

spatz

13
美しい金魚の写真を楽しむだけではなく、本書の最大の特徴は、金魚の全ゲノム配列の解析に世界で初めて成功したという研究者の専門家によってわかりやすく書かれたということ。体型、頭部、尾ビレ、体色、という大きな四つの特徴の組み合わせで金魚の特徴を説明できること、樹形図や、歴史にも触れられている。 特に、遺伝子レベルの解析によって、金魚の謎に迫る。 その中でも、まだわかっていない、ということがたくさんあることにも気付かされる。生命の神秘。 #NetGalleyJP2022/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19889935
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。