おうかんはだれのもの

個数:
  • ポイントキャンペーン

おうかんはだれのもの

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 22時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 40p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784759822946
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

出版社内容情報

ネズミは小さなおうかんを見つけました。かぶってみるとぴったり! みんなにちやほやされる王さまっていいな。けれども、森にあるおうかんはひとつだけじゃなかったみたい。あっという間にまわりは王さま、女王さまだらけ! ところが、クマだけおうかんが見つかりません…。

内容説明

ちいさなネズミは、ちいさなおうかんをみつけました。ぴったり。おうさまっていいな。でも、おうかんはひとつだけじゃないみたい…。ディーナ・シーファリングの、美しく絶妙なタッチでユーモラスに描かれるクマとネズミの友情物語。2019年カナダ総督文学賞児童書部門ファイナリスト。2020マリリン・ベイリー絵本賞ファイナリスト。

著者等紹介

フェイガン,ケアリー[フェイガン,ケアリー] [Fagan,Cary]
カナダ・トロント生まれ、トロント在住。2012年IODEジーン・スループ図書賞、2013年マリリン・ベイリー絵本賞を受賞した『Mr.Zinger’s Hat』のほか、『Little Blue Chair』など、数多くの児童書を手がける。2014年、カナダのすぐれた児童文学作家に贈られるヴィッキー・メトカーフ児童文学賞を受賞。本書は、2019年カナダ総督文学賞児童書部門、2020年マリリン・ベイリー絵本賞の最終候補となった。邦訳に、バンクストリート教育大学の2022年選定絵本となった『きみのうたをきかせて』(化学同人)がある

シーファリング,ディーナ[シーファリング,ディーナ] [Seiferling,Dena]
カナダ・アルバータ州カルガリー在住。イラストレーター、羊毛フェルト作家。現在、出身校のアルバータ芸術大学でデザインを教えている。本書がイラストを担当した初の絵本となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

79
絵本。読み聞かせ8分。柔らかなタッチで描かれた動物たちの話▽自転車の荷台から転げ落ちた幾つかの王冠。ネズミは草むらの中にきらきらひかる王冠を見つけた。頭に載せるとピッタリ。クマはその姿をみて「おうさま ばんざあい!」とさけんだ。カラスもカメもキツネも、ネズミを王さまとしてちやほやしてくれた。その頃、ヘビも王冠を見つけた。王冠をかぶったヘビは女王さま「じょおうさま えいえんなれ!」草むらに落ちていた王冠を拾ってみんな王さまと女王さまになる。クマだけが王冠を見つけられない。ネズミはクマにタンポポで花輪を作る。2022/12/05

とよぽん

43
読友さんのご紹介、化学同人から発行。最初と最後の絵に、しおたにまみこ さんの絵の雰囲気を感じた。王冠、不思議な力をもつ権力の象徴をかぶった瞬間、心の中に化学反応が起きてしまう。しかし、ネズミは悟ったのだ。なかなか深く味わいのある絵本だと思う。最初と最後のページに現れた人間は何者?2024/10/06

anne@灯れ松明の火

19
新着棚で。繊細な表紙に惹かれて。絵は、ディーナ・シーファリングさん。ファンブラザーズとの共作など、最注目のイラストレーターと紹介されている。訳は橋本あゆみさん。人間が落としていった王冠(のおもちゃ?)を拾ったネズミやカラスたち。王様ごっこが始まる。ところが、クマだけが王冠が見つからず……。寂しい時、悲しい時、そっと寄り添ってくれる存在は、なんとありがたいこと。こういうところから、友達ってできるんだね。2022/10/05

Cinejazz

14
〝 小さなネズミは、森の草むらの中で、小さな「王冠」を見つけ、頭に載せてみました。「ぴったり。 王様っていいな」・・・それを見たクマが「王様なの?」と尋ねたので、ネズミは「そうだとも! 」と答え “王様ごっこ”が始まりました。すると、ほかの動物たちも次々と王冠を見つけはじめました。 森には王様と女王様だらけに。でも、クマだけは王冠が見つけられなくて、うなだれて、そっと輪から外れていくのでした・・・〟クマの存在に気づいた友達のネズミの行動が、優しく心を揺さぶる友情の物語。2024/10/02

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

12
「王冠」を手にしたことで、王さまと祭り上げられるネズミ。ところが動物たちが次々と「王冠」を手にしたことで、つまらなくなってしまった。クマだけが「王冠」を手にすることが出来ずにいた時、ネズミは…。「王冠」を手にしただけで王さまにはなれないですね。2023/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19944327
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品