にげろ!がいこつシャーロッコツ・ボーンズのじけんぼ

個数:
  • ポイントキャンペーン

にげろ!がいこつシャーロッコツ・ボーンズのじけんぼ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月07日 20時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 42p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784759822700
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

出版社内容情報

がいこつたちが平和に暮らすホーネランド。ある日、謎のばけものが現れて次つぎにがいこつたちの骨を盗みはじめたからさあ大変! 次におそわれるのは誰かと、国中がおびえます。そこで登場するのが、我らがシャーロッコツ・ボーンズ! はたして名探偵は、無事に事件を解決できるのでしょうか?

内容説明

がいこつのくらすホーネランドになぞのばけものがあらわれて、いろんなほねをぬすんでいった。そこでかつやく、めいたんていシャーロッコツ・ボーンズ。だいじけんのなぞをときほねとえがおをとりもどせ!カバーのうらにあるがいこつポスターで、びこつ、ひこつ、きょこつ…ぬすまれたほねをさがしてみよう!

著者等紹介

フロマンタル,ジャン=リュック[フロマンタル,ジャンリュック] [Fromental,Jean‐Luc]
チュニジア生まれ。独創的なスタイルの作家で、絵本、コミック、児童小説などを手掛ける。邦訳作品に『365まいにちペンギン』(ブロンズ新社)などがある。アニメ映画の編集者、脚本家としても活躍し、『シチリアを征服したクマ王国の物語』は2022年に本邦公開された

ジョリヴェ,ジョエル[ジョリヴェ,ジョエル] [Jolivet,Jo¨elle]
フランス生まれ。イラストレーター、絵本作家。版画の技法のひとつであるリノカットを得意とし、細部にこだわりぬいたユニークな作風で、国際的に活躍している。『本のなかには』(アノニマ・スタジオ)、『365まいにちペンギン』(ブロンズ新社)などの絵本のイラストも手掛ける

あなべまき[アナベマキ]
北海道生まれ。フランス在住。メディカル翻訳家で、得意分野は医療機器関連の論文翻訳。本作で念願の絵本翻訳家としてデビュー。ぴったりと当てはまる言葉探しを楽しみながら従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

179
表紙絵に魅かれて読みました。ホーネランドのがいこつたちの物語、絵はユーモラスで🎃ハロウィン時期には楽しいですが、肝心のお話が・・・ 骨の部位の勉強にはなります。 表紙カバー裏に、サプライズがありました💀🦴💀🦴💀 2022/10/26

☆よいこ

73
絵本。書影では黒地に白ガイコツだけど、カバー下は目も覚めるような赤地に白ガイコツで題字が黒(図書館本はカバーが外されて装備)▽ホーネランドには1275人のガイコツ達が暮らしている。みんなの骨を合わせると262650個の骨がある。町に謎の怪物が現れ、ガイコツ達からひとつずつ骨を奪っていく。怯えるガイコツ達。名探偵「シャーロッコツ・ボーンズ」は調査にのりだした。盗まれた骨の数を数えていくと、あることに気付く。シャーロッコツは罠をしかけた▽愉快な推理絵本。シャレコウベだけに洒落がきいてる。読み聞かせ10分2023/01/23

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

36
ホーネランドには1275人のガイコツが暮らしている。その骨の総数は262650個。そこに現れたのはガイコツ達から一つずつ骨を奪っていく謎の怪物。その真相とは・・・。ダジャレ満載、ネーミングと言い、尺骨や腓骨などの骨の名前にニンマリでした。2023/12/17

ケ・セラ・セラ

20
タイトルからしてシャーロッコツ・ボーンズなんてハイセンス。骸骨たちが暮らすホーネランド。謎の化け物に盗まれた、いろいろな骨。これは是非とも骨格図を見て確認しながらストーリーを追いたい。そう、カバー裏側の骸骨ポスターが凄いんです。もの凄く工夫して(カバーを裏表紙の縁のみに貼りつけるという苦肉の策!)裏側も見ることができるように製本してくださった地元図書館の司書さま、ありがとうございます!犯人は何者?謎解き云々もさることながら、よくまぁこんな作品を考えたものです。こちらも化学同人さんでした。2025/06/14

spatz

17
骨、ホネ、骸骨!ハロウィンの時期に(日本では)出版される感じなので、ちょうど雰囲気的にもいい、かな?暗闇から出てくる、あんまり怖くないお化け達、と言う。OS COURT! と言うタイトルはどんな意味なんだろう。検索をかけると、短い骨、のこと?(間違っているかもしれません)この、楽しい骸骨さんたちに起こる不思議な出来事の楽しい顛末、その中で、ちょっと骨についての言葉も含まれていて、新しい語義が増えた感もある。さらに言葉遊びがたくさん、各国語で翻訳が大変だったろうな、というやつです。#NetGalleyJP 2022/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20194379
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品