出版社内容情報
自然を探究するイラストレーター、ベン・ロザリーの圧倒的な細密画で描かれた動物たち。絶滅危惧種などについても学び、自然・環境保護への関心、野生生物への好奇心を高めてくれる一冊。
内容説明
オランダ銀の絵筆賞受賞作品。(Zilveren penseel 2021)
目次
かくれたものたちの地球
かくれた関係
かくれた家族
かくれた能力
カムフラージュ
見えないところにかくれる
収斂進化
オスとメス:性的二型
色の秘密
羽〔ほか〕
著者等紹介
ロザリー,ベン[ロザリー,ベン] [Rothery,Ben]
英国・ノリッジ出身、南アフリカ・ケープタウン経由の、細部を描くことの虜になったイラストレーター。いくつもの手法を組み合わせて、複雑で繊細なイラスト、緻密で色鮮やかな模様を描き出す。ロンドンの小さなアトリエには、異様に先のとがった鉛筆が必要以上にたくさんある。『Hidden Planet―イラストレーターから地球へのラブレター』は、オランダ語圏で出版された優れた児童書に与えられる「銀の絵筆賞」(2021)を受賞
菅野楽章[カンノトモアキ]
東京都出身。早稲田大学文化構想学部卒業。訳書多数
今福道夫[イマフクミチオ]
東京都出身。動物行動学者。京都大学名誉教授。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kurara
40
★3.5 表紙のライオンはインパクトがありますよね! 大きさがどのくらいの本なのか気になります。子供向けではないのでしょうがこのイラストはホントすごいです。手に取って見ることが大事なのかもしれません。 #NetGalleyJP2023/09/14
spatz
10
自分はイラストレーターの皮をかぶった動物学者だと思っている、と彼はいう。幼い頃からアフリカなどの自然界に親しみ、動物の世界に魅了された彼の筆は、非常に緻密で写実的なのだけれど、写真のようだとは言えない。鉛筆で、細部を描きながら表面的に正確な絵を描くだけでは足りない、羽や毛の下で何が起きているか、を知ることが大切、と言う。 読み物としても大変面白く、専門的な知識が散りばめられているのだけれど、難しくない。絵も文章も見事で圧倒的でした。著者の自然界への大きな愛情と探究心が伝わります。#NetGalleyJP 2022/03/15
遠い日
5
すばらしいイラストに圧倒されっぱなし。作者ベン・ロザリーの「地球へのラブレター」とありますが、生き物への愛とともに自分の使命として、この地球上の生き物が直面している現状を多くの人々に知ってもらいたいと感じていることがビシビシ伝わってきます。美しく迫力ある細密画に宿る息吹と魂。自分のことばでありながら、きちんとした科学的用語を用いての解説はとてもわかりやすい。地球で共に生きるもの同士、敬意を持ってよく知ることが絶滅への傾斜を少しでも速やかに食い止める契機になると肝に命じます。#NetGalleyJP2022/03/20
kaz
2
動物の特徴を緻密なイラストで表現。写真よりも、むしろ特徴がわかりやすい。図書館の内容紹介は『カッコウの秘密、滑空するモモンガ、うねる波のようなシマウマの群れ…。“イラストレーターの皮をかぶった動物学者”ことベン・ロザリーが、地球にすむ生き物たちの神秘と美しさ、自然の多様性を、緻密な筆致で描く』。2022/05/15