感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
52
児童書「おとなになるって、どんなことなのかをしりたい、こどものみなさんへ」「こどものままでいるって、どんなことなのかをしりたい、おとなのみなさんへ」(裏表紙より)▽大人なので、ついつい大人目線で読んじゃった。「大人はおもちゃのことを道具だって言ったり、絶対に必要なものなんだって言い訳したりするんだ」確かに!2020/11/06
たまきら
25
原題「The Inner Child」、あはは。オカンなんかまんまこどもだけど、娘にはおとながすんでるみたいなときもある。結局人間って、結構変わらないんだと思う!母娘で「おもしろかった~!」と笑えた一冊です。2020/11/19
うー
20
<絵本>おとなの中にもみんな子どもがいる。『ふしぎなことに としをとったおとなほど 中にいる子どもは元気いっぱい』確かにそうかもしれない。パワーを貰えた。私のなかの子どもと、これからも笑って楽しく過ごしていこう!2020/12/01
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
19
大人になっても子どもの心を持っているのってステキですよね(幼稚ということではなくて)。でもほとんどの大人たちが忘れてしまっています。大人になるってどんなこと?と知りたい子どもたち、子どものままでいるってどんなこと?と知りたい大人たちへ向けたメッセージ。2020/11/05
ゆか
18
「おとなたちは忙しくってもうくたくただってふりをしてじぶんのなかにいるこどもをかくしているんだよ」「おとなのなかのこどもたちはあそびたくてたまらないからときどきそとにとびだしちゃうんだ」「あたらしいおもちゃがほしいときだっておとなはおもちゃのことをどうぐだっていったり ぜったいにひつようなものなんだっていいわけしたりするんだ」「でもわすれないでじぶんのなかにいるこどもを これからもたいせつにしてちゃんとはなしをきいてあげてほしい だってねそのこがいるおかげできみはとってもたのしいおとなになれるんだ」2021/01/10