出版社内容情報
パソコンを使って音声を聞きながら化学英語をトレーニング!
・化学に関する英文を,音声とともに理解していく画期的な商品が誕生.
・科学系の英語教材では,かつてない分量の音声コンテンツを収録.
・メインテキストはもちろん,各種練習問題,単語テストなどもすべて音声付き.
・単語テスト,練習問題,確認問題など,充実のコンテンツ.
・世界の化学者と伍するために必要な聞き取り力・会話力を身につけよう.
Part 1 Molecular Biology and Biochemistry
Chapter 1 Yeast: a Living Tool for Biotechnology
Chapter 2 Enzymes in Extreme Environments
Chapter 3 Metabolomics for Food Chemistry
Chapter 4 Plants: Chemical Factories
Chapter 5 Green Fluorescent Protein
Chapter 6 Adverse Outcome Pathways
Chapter 7 Tissue Engineering and Regenerative Medicine
Chapter 8 Chromosomes
Chapter 9 Plant-derived Biotechnology
Part 2 Biomass
Chapter 1 Biomass and the Global Environment
Chapter 2 Genetic Engineering for Biomass Production
Chapter 3 Biomass and Plant Metabolism
Chapter 4 The Production of Ethanol from Biomass (1)
Chapter 5 The Production of Ethanol from Biomass (2)
Chapter 6 The Production of Ethanol from Biomass (3)
Chapter 7 Bioremediation
Chapter 8 Biodiversity Loss
Chapter 9 The Cartagena Protocol on Biosafety
Part 3 Bioinorganic Chemistry
Chapter 1 Dioxygen Activation by Metalloenzymes
Chapter 2 The Molecular Imaging of Calcium
Chapter 3 Heme Protein Engineering
Chapter 4 Electron Transfer Proteins
Chapter 5 Bioorganometallic Chemistry
Chapter 6 Metalloproteins in Extreme Environments
Chapter 7 Artificial Antibodies Outperform Nature
Chapter 8 Denitrification by Copper Proteins
Chapter 9 Modeling Biocatalytic Zinc Proteins
目次
1 Molecular Biology and Biochemistry(Yeast:A Living Tool for Biotechnology;Enzymes in Extreme Environments;Metabolomics for Food Chemistry ほか)
2 Biomass(Biomass and the Global Environment;Genetic Engineering for Biomass Production;Biomass and Plant Metabolism ほか)
3 Bioinorganic Chemistry(Dioxygen Activation by Metalloenzymes;The Molecular Imaging of Calcium;Heme Protein Engineering ほか)
著者等紹介
福井希一[フクイキイチ]
大阪大学大学院工学研究科教授。1951年京都府生まれ。1978年京都大学大学院農学研究科博士課程修了。農林水産省農業生物資源研究所主任研究官、ケンブリッジ大学客員研究員などを経て1998年から現職。この間、東京大学工学系研究科特別客員教授、鳥取大学医学部染色体工学センター客員教授。農学博士。専門は分子細胞生物学
福住俊一[フクズミシュンイチ]
大阪大学大学院工学研究科特別教授。1950年愛知県生まれ。1978年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。1978年インデイアナ大学博士研究員、1981年大阪大学工学部助手、1994年大阪大学工学部教授などを経て、2013年から特別教授。工学博士。専門は電子移動化学、人工光合成
上田サーソンルーク[ウエダサーソンルーク]
大阪大学インターナショナルカレッジ化学・生物複合メジャーコース准教授。1969年イギリスダービー生まれ。1994年イギリスシェフィールド大学化学科博士課程修了。国際特許事務所職員、大阪大学講師などを経て、2010年から現職。Ph.D.専門は超分子化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- お伽もよう綾にしき ふたたび 5巻 花…