出版社内容情報
1部 環境倫理の基本概念(1.いまなぜ環境倫理なのか/2.地球の有限性/3.自然・生態系の保護/4.環境と世代間倫理/5.持続可能な社会)
2部 環境倫理の実践的課題(6.資源とエネルギー/7.地球温暖化/8.廃棄物問題/9.生物多様性)
3部 科学技術の進展と環境倫理(10.環境破壊と社会/11.企業活動と環境/12.未来の科学技術はどうあるべきか)
内容説明
エネルギー、地球温暖化、環境汚染、生態系破壊、廃棄物問題…人類の生存を脅かす待ったなしの環境問題。どのように考え、行動していけばよいのか!?よりどころとなる思想、知識、そして実践的課題を学ぶ。
目次
われわれの願いと本書誕生の経緯
第1部 環境倫理の基本概念(いまなぜ環境倫理なのか;地球の有限性;自然・生態系の保護;環境と世代間倫理;持続可能な社会)
第2部 環境倫理の実践的課題(資源とエネルギー;地球温暖化;廃棄物問題;生物多様性)
第3部 科学技術の進展と環境倫理(環境破壊と社会;企業活動と環境;これからの科学技術はどうあるべきか)
太陽・地球・生物・人類文明の歴史的かかわり―「環境曼荼羅」を読み解くために