生き物たちは3/4が好き―多様な生物界を支配する単純な法則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 346p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784759811612
  • NDC分類 460.4
  • Cコード C1045

内容説明

大きさ、形、寿命…生物のさまざまな現象を説明できる3/4乗則。それは、ゾウから微生物まで大小問わずの個体のみならず、森やサバンナといった生態系の構成にもみごとにあてはまる。生物の根本原理を夢見る科学者たちの格闘を通して、自然界の驚くべき類似性と多様性を解き明かす3/4乗則に肉迫する。

目次

1章 数学に魅せられて―プロローグ
2章 おだやかな炎
3章 グラフの傾きを変える
4章 類似性を求めて
5章 ネットワーク化
6章 生命の速度
7章 木を見て森を知り
8章 聖女ロザリアに導かれて
9章 フンボルトの贈り物
10章 草の葉のニュートン
11章 追い求めるものは―エピローグ

著者等紹介

ホイットフィールド,ジョン[ホイットフィールド,ジョン][Whitfield,John]
1970年生まれ。ロンドンを拠点に活躍するサイエンスライター。Nature誌で、進化、生態学、自然保護の分野を6年間担当。その後、Sience,Discover,New Scientist,London Review of Books,The Financial Times,The Sunday Times,The Independent on Sunday,BBC Wildlife Magazineといった数々の一流誌において執筆活動を続けている。昆虫進化の研究によりケンブリッジ大学の博士号をもつ

野中香方子[ノナカキョウコ]
翻訳家。お茶の水女子大学文教育学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

GASHOW

5
象の時間ねずみの時間を読んだ時に体のサイズと心拍数の関係をしった。本書では、身体のサイズと体温の維持や薬物の代謝の関係について教えてくれる。2016/12/31

だがやもん

1
生物学を物理、化学、数学で捉えようとした学者達の取り組みを紹介した本。表題の3/4は「代謝率は体重の3/4乗に比例する」というクライバーの法則による数字。単細胞生物から恒温動物まで適用できる凄い法則なんだけど「なぜ3/4なのか」が説明できなくて色々な学者が四苦八苦。個体としての生物だけでなく生態学においても生物種の分布や多様性に法則をたてるんだけど、例外はイツでも存在するわけで。統一理論が存在しうるかもよく分からないドロ沼感。生物の多様さ、奥深さを思い知る。2012/11/01

のぞみ

1
生物はなぜこんなにも多様なのか。一方で、何を共通に持っているのか。それぞれについて一段階理由を掘ると、かなり複雑なことになる。多様性の形成過程もシステムか。2011/03/28

qiou

1
面白かったけど好き嫌い分かれるかも2009/07/24

久賀

0
生物学の歴史の中で、あまり知られていないが独自の研究をしたり他に影響を与えたりした学者たちの半生が何人分か描かれており、面白いものがあった。生物学と大きく一括りに言えそうに思うが、実はわかっていないことが多く、その時々の流行に左右され、大きな声の人の意見が用いられずっと日の目をみない人がいたり、人間的な偏りのある学問で、そこが変わりようが大いにある面白い分野なのかもしれない。2016/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/97247
  • ご注意事項

最近チェックした商品