目次
原子・光子・電子エネルギーの量子化―ハイゼンベルグの不確定性原理
原子軌道
原子の電子配置―元素の周期的分類
周期性(原子の性質―相対論的効果;価数と酸化状態;元素の標準原子化エンタルピー;フッ化物と酸化物)
著者等紹介
Barrett,Jack[BARRETT,JACK][Barrett,Jack]
ロンドン大学
今中信人[イマナカノブヒト]
1958年兵庫県生まれ。1981年大阪大学工学部応用化学科卒業。1986年大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻博士課程修了。1988年大阪大学助手、大阪大学大学院工学研究科講師、同助教授を経て、現在、大阪大学大学院工学研究科物質化学専攻教授、工学博士。専門は無機材料化学、無機工業化学、現在の研究のテーマは「固体電解質に関する研究」、「化学センサに関する研究」、「無機蛍光体に関する研究」、「排ガス浄化触媒に関する研究」など
増井敏行[マスイトシユキ]
1969年愛知県生まれ。1993年神戸大学理学部化学科卒業。1998年大阪大学大学院工学研究科物質化学専攻博士後期課程修了。1998年大阪大学大学院工学研究科物質化学専攻助手。現在、同講師。博士(工学)。専門は無機化学、無機材料化学、無機工業化学。現在の研究テーマは「希土類酸化物の形態制御に関する研究」、「酸化セリウムの材料への応用」
田村真治[タムラシンジ]
1972年大阪府生まれ。1996年大阪大学工学部応用化学科卒業。2001年大阪大学大学院工学研究科物質化学専攻博士後期課程修了。1999年日本学術振興会特別研究員。現在、大阪大学大学院工学研究科物質化学専攻助手。博士(工学)。専門は無機材料化学、無機工業化学。現在の研究テーマは「固体電解質に関する研究」、「化学センサに関する研究」
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。