ブロウ 生命系のためのX線解析入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 282p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784759809497
  • NDC分類 459.92
  • Cコード C3043

出版社内容情報

《内容》 タンパク質X線解析を理解するための必要かつ十分な知識を,基礎編と実践編にわけて,豊富なイラストを用いて平易に解説.詳しい数式は,囲み(「BOX」)欄で取りあげている.第一戦研究者の手になる初心者向けX線解析の入門教科書・参考書.    

《目次》
基礎編:1章 像とX線/2章 結晶および対称性/3章 波/4章 回折/5章 結晶による回折
実践編:6章 強度測定/7章 同型置換/8章 異常散乱/9章 分子置換法/10章 密度修正法/11章 電子密度マップ/12章 構造精密化/13章 最終モデルの正確さ

目次

第1部 基礎編(像とX線;結晶および対称性;波;回折 ほか)
第2部 実践編(強度測定;同型置換;異常散乱;分子置換法 ほか)

著者等紹介

ブロウ,D.[ブロウ,D.][Blow,David]
1931年英国バースに生まれる。ケンブリッジ大学で学位(物理学)を取得。NIH、MIT、英国MRC分子生物学研究所研究員を経て、1977年ロンドン大学インペリアル・カレッジの生物物理学教授。現在同大名誉教授、生物物理のシニア・リサーチ・フェロー

平山令明[ヒラヤマノリアキ]
1948年茨城県に生まれる。1974年東京工業大学大学院博士課程中退。1975年協和発酵工業(株)東京研究所研究員。1985‐1986年ロンドン大学インペリアル・カレッジ博士研究員。1986年協和発酵工業(株)東京研究所主任研究員。1991年東海大学開発工学部教授。現在、東海大学医学部教授。専門は医薬品および臨床診断薬の分子設計およびこの研究を行うための基礎であるX線結晶解析、コンピュータ科学など。理学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品