目次
基本編 英文を構成する各パーツを見ておこう(動詞の特性を理解しよう;悩ましい冠詞の使い分け;名詞の単数、複数に注意;名詞をひきたてる形容詞;多彩な働きをする副詞;覚えておきたい準動詞の働き;文を結びつける接続詞;科学論文で使われる仮定法;おさえておきたい関係詞の使い方;さまざまに使われる前置詞)
応用編 長文にチャレンジして読解力をつけよう
著者等紹介
平田光男[ヒラタミツオ]
1942年、東京に生まれる。1967年、日本大学大学院理工学研究科修士課程修了、日本大学生産工学部勤務。1980年、日本大学生産工学部助教授。1987年より同教授、現在に至る(1977~78年、南カリフォルニア大学化学科に海外派遣研究員。1984年より現在まで千葉大学工学部非常勤講師)。工学博士。専門は高分子科学、高分子材料。大学の講義は、専門の他に科学技術英語、化学英語を担当
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。