目次
第1章 生物(地球には三種類の生物がいる;生物は食物でつながっている ほか)
第2章 水(水の特異な性質が地球環境を維持している;水の性質を決めている水素結合とは ほか)
第3章 大気(現在の大気はどのように形成されたか;温室効果と二酸化炭素 ほか)
第4章 エネルギー(太陽エネルギーが地球環境を維持している;人間はどのようなエネルギーを使ってきたか ほか)
終章 まとめに代えて
著者等紹介
正田誠[ショウダマコト]
1966年東京大学工学部卒業。1968年東京大学工学系研究科大学院修士課程修了。1971年東京大学工学系研究科大学院博士課程修了(生物化学工学専攻)。工学博士。1971~1972年カナダにおいて研究員。1973~1980年名古屋大学農学部助手。1981~1989年東京工業大学資源化学研究所助教授。1989年同教授。現在、東京工業大学資源化学研究所資源循環研究施設長。専門はバイオテクノロジー。特に環境問題にバイオテクノロジーを利用する研究
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- こんにちはコアラです。