新バイオサイエンスシリーズ<br> NO(一酸化窒素)と病気―体内での多彩なはたらき

新バイオサイエンスシリーズ
NO(一酸化窒素)と病気―体内での多彩なはたらき

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784759803846
  • NDC分類 491.4
  • Cコード C3347

出版社内容情報

《内容》 NOは1992年のScience誌の“Molecular of the Year”に輝き,現在,世界中で研究されている化合物であり,系統だてて記された書物が待ち望まれていた.本書では脳や心臓など,体のあらゆる所で働き,痴呆症・がん・動脈硬化といった成人病と密接な関係をもつNOの体内での多彩なはたらきについての幅広い内容を要領よくまとめ,かつ平易に記述されている.「NOに関する知識を短期間で得るには最も役立つ一冊である」と好評.    《目次》 【主要目次】 1.NOの生成・代謝・測定法(窒素酸化物の種類/NO作用の発見/他) 2.NOの生体での作用(血管弛緩/血圧低下/ADPリボシル/他) 3.循環・呼吸器系とNO(心臓へのはたらき/気管を弛緩/他) 4.消火器系とNO(胃を守る/腸を動かす/膵臓での二相性作用/他) 5.泌尿器・生殖器とNO(腎臓/泌尿調節/妊娠と出産/他) 6.脳神経とNO(神経シグナル伝達/ニューロン死/脳血流調節/学習・行動/他) 7.感染・炎症・傷みとNO(急性,慢性/他) 8.がん・免疫・移植とNO(DNA損傷/発がん/制がん作用/サイトカイン/臓器移植/他) 9.糖尿病や動脈硬化などとNO(眼/口腔内/皮膚・筋肉/他) 10.PG・ホルモン・転写とNO(アポトーシス/転写因子/他) 11.NO合成酵素(NOSの種類と構造,誘導・活性化・リン酸化/血球でのNO生成/他) 12.NOS阻害剤・NO供与剤の開発(NOS活性化剤/L-アルギニンの効果/他)

内容説明

NOにいまホットな視線。痴呆症、がん、動脈硬化といった成人病に深く関わり、脳や心臓など…体のあらゆる所ではたらいているふしぎな低分子。そのパワーの謎に迫る。

目次

1章 NOの生成・代謝・測定法
2章 NOの生体での作用
3章 循環・呼吸器系とNO
4章 消化器系とNO
5章 泌尿器・生殖器とNO
6章 脳神経系とNO〔ほか〕

最近チェックした商品