• ポイントキャンペーン

ターシャ・テューダー人生の楽しみ方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 187p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784759317596
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0095

内容説明

ボストンの名家に生まれながら農業に憧れ、生涯、自給自足のシンプルライフを全うしたアメリカの絵本作家ターシャ・テューダー。4人の子どもが自立した後の56歳の時、バーモント州の山中に移り住み、美しい広大な庭をつくり上げる。その前向きな生き方は多くの人に勇気と感動を与えている。

目次

第1章 自分の価値観を大切に
第2章 何があっても前を向いて
第3章 できることを楽しんで
第4章 楽しみの見つけ方
第5章 することがいろいろあるのはいいこと
第6章 成功する可能性は誰にでも
第7章 エプロンは便利よ
第8章 自分も楽しみ、人も楽しませた人生

著者等紹介

食野雅子[メシノマサコ]
1944~。国際基督教大学卒業。サイマル出版会を経てフリーの翻訳家に。児童書、ノンフィクション、小説、写真集など訳書多数。ブックデザイナー出原速夫と、2013年、山梨県北杜市に「ターシャ・テューダーミュージアムジャパン」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

イスタ

90
絵本作家&挿絵画家のターシャさん知らないのですが、表紙の写真と題名に惹かれて。うわぁ~素敵な挿絵を描いていたんですね。「私は、社会通念より自分の価値観に従って生きてきました」「ほかの人がすることに惑わされず、自分がしたいことを、自分がいいと思うようにすればいいのよ」「幸せになりたいというのは、心が充たされたい、ということでしょう?」自分の価値観を大切に、何があっても前を向いて、できることを楽しんで。2021/07/17

ochatomo

13
ラジオ深夜便“明日へのことば”で、著者が招かれ新刊が出たことを知った 既刊「思うとおりに歩めばいいのよ」他について交流体験からの解説エッセイ ターシャさんの絵本からイラストが沢山入っている 2021刊 2021/09/29

MOTO

6
小鳥の餌台がここ数日降り続いた雪のせいで、埋まってしまった。ちらほらと様子を見に来る雀らには悪いけど、そっちは後回し!と、駐車場や玄関周りの雪をせっせと片付ける。 すると普段は近寄りもしないくせに、うろうろと傍を離れない雀。餌が欲しいだけとはわかっていても、雪かきが途端につらくなくなった。人生の楽しみ方は自分で見つける、というターシャの言葉を思い出す。これまでの総集編の様な内容ではあるけれど、何度聞いても気持ちがほのぼのする言葉と写真にホッと出来た雪かき後の珈琲&読書タイム。もちろん雀にも餌をあげた後で。2021/12/29

toto

5
素敵だ。 ちょいとうちのばあ様に似てるかも。人を楽しませ、自分も楽しんだ可愛いお人。2023/10/29

yuki

5
どんな時でも前を向いて。今いる環境でできることを見つけて楽しむ。心がけたいな。 ターシャのように私は生きることはできないけれど、人生を楽しむ心がけは意識したいなぁ。 すぐに疲れたり、飽きたりするから、小休憩を挟みつつ続ける方法は良いやり方だなと思い、真似をしたいなと思いました!2021/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17797833
  • ご注意事項

最近チェックした商品